クエストタイプ | 究極 |
---|---|
攻略難易度 | 難しい |
ボスの種族 | 魔王 |
ボスの属性 | |
雑魚の属性 | 複数属性 |
スピードクリア | 20 |
ボスアビリティ | 神キラー |
ギミック | ダメージウォール 重力バリア シールド |
---|
有効な アビリティ | アンチダメージウォール アンチ重力バリア シールドブレイカー 魔王キラー |
---|
ドロップモンスター | 神化時に素材が 必要なモンスター |
---|---|
ぬらりひょん | 天草四郎 |
本クエストにはダメージウォールと重力バリアが同じくらいの比率で出現します。ただしどちらも対策していないと攻略不可というレベルではありません。ダメージウォール対策を優先すれば重力バリアで敵にダメージを与えにくく、重力バリア対策を優先すればダメージウォールの危険にさらされるといった具合です。半々くらいのイメージで対策しておくとよいでしょう。なお、ダメージウォールの多くはシールドが出すので、アンチダメージウォールの代わりにシールドブレイカーを連れて行き、早期に破壊してしまうのもひとつの手です。
本クエストのボスは水属性ですが、雑魚敵の属性は水・火と対局しています。ですからパーティーを木属性で固めると、雑魚敵からの被ダメージ量が増えてしまいます。他の属性も加えておきましょう。
ボスの種族は魔王なので、魔王キラーが有効です。ぜひパーティーに魔王キラー持ちを加えておきましょう。反対に神キャラを連れて行くのは非常に危険です。ボスのアビリティが神キラーであるため、大ダメージを受けてしまいます。
ガチャキャラ | 理由 |
---|---|
眠れるおやゆび姫ティアラ | AGBとADWがクエストに最適。メテオ系のSSと友情で防御アップを所持。 |
破壊の熾天使 ウリエル | AGBとADWがクエストに最適。号令系のSSも所持。 |
幕末の強女 おりょう | ADWとAGBがクエストに最適。友情のクロスレーザーが広範囲の雑魚に有効。 |
槌闘士モンストクローバー | AGBと魔王キラーがクエストに有効。ADWには注意しよう。 |
エージェント・デネブ | 魔王キラーとADWがクエストに有効。重力バリアには注意。 |
降臨キャラ | 理由 |
---|---|
八岐ノ贄姫 クシナダ | ADWもちの木属性。プラズマと号令系のSSがクエストに有効。 |
木の葉 天狗 | AGBもちの木属性。運枠として検討可能。 |
怪物の王 テュポーン | 魔王キラーとAGBもち。メテオ系SSも所持しており、運枠として活用可能。 |
幽妃マリーアントワネット | AGBと魔王キラーがクエストに有効。貫通タイプなので動きやすい。 |
シールドがダメージウォールを張りますが、1体だけなので立ち回りによってかわすことが可能です。雑魚敵を倒しつつ、中ボスにも攻撃を当てていきましょう。
カンガルー2体がダメージウォールを発動します。アンチダメージウォール持ちが少ない場合は優先的に倒しましょう。
中ボスと雑魚敵が重力バリアを張っています。ただし、中ボス頭上の狭い隙間に入り込めば、重力バリアの影響を受けることなく壁カンでダメージを与えることが可能です。
シールドがダメージウォールを発動します。ボスの周りにも防御シールドがあるので、シールドブレイカーがいると非常に役立ちます。ボスには下側から壁カンして高ダメージを与えましょう。
ダメージウォールを張るシールドが2体いるため、ダメージウォール対策をあまりしていない場合は立ち回りに十分な注意が必要です。またこのステージの雑魚敵は全て火属性です。パーティーに木属性が多い場合は雑魚敵からの被ダメージ量にも注意しましょう。
最終戦でもダメージウォールを張るシールドが2体あらわれます。最終戦ですのでストライクショットを使って、早期にボスを倒してしまいましょう。ボスは7ターン目、11ターン目に強攻撃を仕掛けてきます。できるだけそれまでには倒しきりましょう。