クエストタイプ | 極 |
---|---|
攻略難易度 | 普通 |
ボスの種族 | 妖精族 |
ボスの属性 | |
雑魚の属性 | |
スピードクリア | 12 |
ボスアビリティ | 魔王キラー |
ギミック | 地雷 毒 敵移動 |
---|
有効な アビリティ | マインスイーパー 飛行 妖精キラー |
---|
ドロップモンスター | 神化時に素材が 必要なモンスター |
---|---|
スペードエース | 該当なし |
地雷がメインのギミックとなりますが、爆発まで時間がかかるのでマインスイーパーがなくても、飛行で十分対応できます。手持ちのモンスターにマインスイーパーがそこまでない場合は飛行で固めてしまっても大丈夫です。
ボスが魔王キラーを持っているため、魔王族は被ダメージが増大してしまいます。パーティを組むときは魔王族は外すようにしましょう。
ガチャキャラ | 理由 |
---|---|
ティラノライダー・ハクア | 光属性でMS持ち。友情コンボもSSも強力で大活躍 |
神々の女帝 ヘラ | 光属性でMS持ち。爆発で味方の友情コンボの起爆剤になれる |
降臨キャラ | 理由 |
---|---|
八岐ノ贄姫 クシナダ | 木属性でMS持ち。貫通タイプも一緒に連れていくと友情が使いやすい |
棘女皇クィーンバタフライ | 水属性で飛行持ち。運枠としても使える。ステータスも高い |
豊穣の女神 バステト | 闇属性でMS持ち。運枠。MSがステージ全体を通して使える |
地雷対策ができているなら順番に雑魚を倒していきましょう。地雷対策をそこまで優先していない場合、地雷ロボを先に倒してしまいましょう。
先に雑魚を倒しておいた方が、被ダメージを抑えつつ中ボスに専念して攻撃ができます。雑魚は固まっているため、反射タイプで間を狙って倒しましょう。中ボスは壁との間でカンカンできるとスムーズに倒す事ができます。
ボス第一ステージです。リドラのレーザーとガスマスクの攻撃をまとめて受けてしまうと痛いので、先に雑魚処理をしておいた方が無難です。上2体の雑魚は、動きやすくするためにも優先して倒しましょう。
妖精キラーや闇属性キラーなどのアタッカーを連れてきている場合、真っ先にボスを狙っても構いません。ガンマンが撃ってくる十字レーザーに注意して、ボスと壁との間を狙っていきましょう。
反射レーザーを撃ってくる雑魚の攻撃が痛いので、先に処理しておきたいところです。ストライクショットが溜まっているなら、雑魚を巻き込みつつ使用しましょう。ストライクショットが溜まっていない場合は、先に雑魚を倒してからボスに専念した方が安定して倒す事ができます。ボスと壁の隙間を狙えるなら、カンカンして一気に体力を削っても良いです。