クエストタイプ | 究極 |
---|---|
攻略難易度 | 難しい |
ボスの種族 | 魔王 |
ボスの属性 | |
雑魚の属性 | |
スピードクリア | 18 |
ボスアビリティ |
ギミック | ダメージウォール 重力バリア ビットン 敵移動 |
---|
有効な アビリティ | アンチダメージウォール アンチ重力バリア ビットンブレイカー 魔王キラー |
---|
ドロップモンスター | 神化時に素材が 必要なモンスター |
---|---|
ポルターガイスト | ウンディーネ ケット・シー ゴースト |
本クエストにはダメージウォールと重力バリアが出現します。できればどちらも対策しておきたいところですが、両アビリティを持つモンスターはそう多くありません。ギミック対策は所持アビリティやパーティーの攻撃力、ボス戦での戦い方にあわせて考えるようにするとよいでしょう。
ボス戦ではビットンや雑魚敵が新たな雑魚敵を大量に召喚します。ボス・雑魚敵をどちらも残したままにするとあっという間に窮地に追い込まれてしまいますので、どちらかを優先して倒すようにしましょう。雑魚敵を早期に倒せる高火力モンスターが揃っており、かつ重力バリア対策をしているパーティーであれば、雑魚敵殲滅を優先するとよいでしょう。火力がやや欠けるパーティー、ダメージウォール対策を優先させているパーティーであれば、ボスを一気に倒してしまい、雑魚敵を呼ぶビットンを退散させてしまうとよいでしょう。
出現する敵は全て木属性です。パーティーを火属性モンスターで固め、被ダメージ軽減を図りましょう。攻撃も通りやすくなります。
ボスの種族は魔王です。魔王キラーを持つモンスターはボスに大ダメージを与えることができます。本クエストでは魔王キラー持ちを多く連れて行ってボスを早期に倒してしまうという策も有効です。
ガチャキャラ | 理由 |
---|---|
眠れるおやゆび姫ティアラ | AGBとADWもちでギミックに対応。メテオ系のSSと防御アップスキルを所持。 |
楽聖 ベートーヴェン | ADWとAGBもちの火属性。友情の十字レーザーも雑魚が多い本クエストに有効。 |
幕末の強女 おりょう | 有利属性ではないがAGBとADWがクエストに最適。ビットン破壊のSSも有効。 |
火の精霊 サラマンダー | AGBと魔王キラーがクエストに有効。DWには注意しよう。 |
大天使聖ミカエル | ADWと魔王キラーもちの火属性。貫通ホーミングが雑魚処理に便利。 |
槌闘士モンストクローバー | AGBと魔王キラーが有効。友情のレーザーも広範囲の雑魚に有効。 |
エージェント・デネブ | 魔王キラーとADWがクエストに有効。GBには対応できないので立ち回りに注意。 |
反逆の堕天使 ルシファー | ADWもち。友情のバリアで被ダメを抑え、エナジーサークルLが雑魚殲滅に効果的。 |
トリックスター ロキ | ADWと魔王キラーがクエストに有効。有利属性ではないので注意。 |
降臨キャラ | 理由 |
---|---|
黄泉津大神 イザナミ | 火属性のAGBもち。反射レーザーが雑魚に効果的。DWには注意。 |
荒御霊 滝夜叉姫 | ADWもちの降臨モンスター。雑魚が多いのでエナジーサークルMが重宝。 |
ビットンはダメージウォールを発動、ビットン下にいる中ボスは雑魚敵を召喚します。召喚される雑魚敵のうち、鎧のロボットはダメージウォールを張る上に新たな雑魚敵を召喚してきます。優先的に倒すようにしましょう。
ビットンが大量の雑魚敵を召喚します。魔王キラー持ちがいる場合は早期にボスを倒してしまうとよいでしょう。
鎧のロボットが分割ダメージウォールを張り、なおかつ、新たな雑魚敵を大量に召喚します。雑魚敵を早期に殲滅できる高火力パーティーの場合は雑魚敵殲滅を優先、魔王キラー持ちがいるパーティーはボスへの攻撃を優先させるなど、パーティーの攻撃力やアビリティにあわせて戦い方を決めるとよいでしょう。なおダメージウォール対策していない場合は、ダメージウォールを張る鎧のロボットを早めに倒すようにしましょう。
引き続き、大量の雑魚敵が召喚されます。ボス第一戦同様、先に雑魚敵を殲滅する、先にボスを倒す、どちらかのパターンで攻めましょう。ボスはクロスレーザーやホーミング、拡散弾といった攻撃を仕掛けてきます。いずれもダメージが大きいので、HP管理にも十分気を配りながら戦いましょう。
ビットンと鎧のロボットが雑魚敵を大量に召喚します。ボスや雑魚敵からの被ダメージが大きい上に、雑魚敵がダメージウォールを張ってきたり、重力バリアを張っていたりと難易度の高いステージです。全体攻撃できるストライクショットがあれば非常に役立ちます。