クエストタイプ | 超絶 |
---|---|
攻略難易度 | ゲキ難 |
ボスの種族 | 神 |
ボスの属性 | |
雑魚の属性 | 複数属性 |
スピードクリア | 20 |
ボスアビリティ |
ギミック | ダメージウォール 重力バリア 地雷 ビットン シールド レーザーバリア アビリティロック 反射遮断 |
---|
有効な アビリティ | アンチダメージウォール アンチ重力バリア マインスイーパー 飛行 神キラー |
---|
ドロップモンスター | 神化時に素材が 必要なモンスター |
---|---|
摩利支天 | 該当なし |
ダメージウォールと地雷が多いクエストです。パーティーはアンチダメージウォールやマインスイーパー、飛行で固めるとよいでしょう。ただし、ダメージウォールは立ち回りにより回避できるため、どちらかというと地雷対策の方が優先度は高めです。
本クエストのボスは木属性、雑魚敵は木属性と火属性です。パーティを火属性で固めると、火力UP+被ダメージ軽減がはかれます。
本クエストには反射を遮断するモンスターが多く出現します。パーティーには貫通タイプを1~2体ほど加えておきましょう。
十字レーザーや白爆発、エナジーサークルなど、中ボスの攻撃はどれも非常に強力です。周囲にいる雑魚敵の攻撃も侮れません。中ボス戦において危なくなった時は迷わずストライクショットを発動しましょう。本クエストではボス戦の前に雑魚戦を挟むため、再びストライクショットを溜めなおすことが可能です。またHP残量が少なく、心もとないという場合にもストライクショットの発動を。早期にステージを移って、HPを回復させるとよいでしょう。
ガチャキャラ | 理由 |
---|---|
光の魔法使い アラジン | 有利属性ではないが、飛行とADWがクエストに有効。 |
花の国の精 桜 | 飛行とADWもちの貫通。ゲージ回復がありがたい。 |
反逆の堕天使 ルシファー | 地雷に対応できないのでテクニックが必要だが、砲台として機能しごり押し可能。 |
世界樹神 ユグドラシル | 有利属性ではないが、MSとADWもちの貫通。メテオ系のSSが強力。 |
エジプト神 オシリス | MSとADWもちの火属性となり、ギミックに完全対応。 |
プリンセス シンデレラ | MSとADWもちの火属性。貫通キャラとして最有力候補。 |
維新の奇跡 坂本龍馬 | ギミックに対応できないため、取扱いが難しいが、木属性キラーを活かせば活躍可能。 |
ヒーロー ドラえもん | 飛行とADWがクエストに有効。火属性の貫通もあいまり活躍可能。 |
MDT チェリーウィンガー | 飛行とADWもちの火属性。貫通候補として最有力。超強ホーミングも便利。 |
通天大聖 孫悟空 | 木属性耐性とADWがクエストに有効。地雷には注意しよう。 |
降臨キャラ | 理由 |
---|---|
浮遊霊 ポルターガイスト | 飛行とADWもちの降臨モンスター。運枠として検討可能。 |
ロックガール ガーゴイル | 飛行とADWもちの火属性。運枠として有力候補。 |
月想ノ女神 ツクヨミ | MSと神キラーがクエストに有効。貫通なのでブロックを使いDWを回避しやすい。 |
八岐ノ贄姫 クシナダ | MSとADWもち。有利属性ではないが、プラズマと号令系のSSが強い。 |
緑色の雑魚敵は反射を遮断してしまう上に、攻撃ターンがくるとアビリティロックを発動します。貫通タイプで極力早期に倒してしまいましょう。なお、いずれの雑魚敵にもドクロマークがついています。これはギミック持ちの印で、倒すとダメージウォールが張られます。
ビットンの側にいる道満法師は大量の地雷をばら撒きます。また攻撃ターンがくると、高威力の近距離攻撃を仕掛けてきます。食らうと被ダメージが大きいので注意しましょう。
ステージ上方にあるビットンは道満法師を呼び出します。初戦同様、反射遮断モンスターがアビリティロックを使ってくるので、貫通タイプで早期に倒してしまいましょう。また、反射遮断モンスターを倒すと左右の壁にダメージウォールが張られますが、中央に並んでいるブロックはダメージウォールの影響を受けません。アンチダメージウォール持ちでないキャラは足場として利用しましょう。
中ボスは十字レーザーやエナジーサークル、白爆発といった攻撃を仕掛けてきます。特に十字レーザーは上下レーザーの威力が高く、パーティーでまとめて食らうと、とんでもない被ダメージになってしまいます。中ボスの上下にはとどまらないようにしましょう。なお、危なくなった場合は迷わずストライクショットの発動を。ボス戦前に雑魚戦が控えているため、ここで使ってしまってもまた貯めなおすことができます。
ビットンが道満法師を召喚します。このステージもダメージウォールや地雷といったギミックが発動される上に、中ボスが高火力の十字レーザーやエナジーサークルを放ってきます。ピンチに陥った場合はストライクショットを発動しましょう。
反射遮断モンスターがアビリティロックを使ってきます。貫通タイプで先に倒してしまいましょう。なお雑魚敵を倒した後は全面にダメージウォールが張られますが、上下のブロックを利用することで回避可能です。
ボスは十字レーザーや白爆発といった攻撃のほか、自身の周りに2ターンだけ重力バリアを発生させます。上下方向のレーザーを食らわないように注意しながらHPを削っていきましょう。
最終戦でも雑魚敵を倒すとダメージウォールが張られます。ただし左右の壁のみなので、立ち回りにより回避可能です。ボスには重力バリアに邪魔されないタイミングを見計らって、どんどんストライクショットを放っていきましょう。