クエストタイプ | 究極 |
---|---|
攻略難易度 | 難しい |
ボスの種族 | 魔人 |
ボスの属性 | |
雑魚の属性 | |
スピードクリア | 20 |
ボスアビリティ | 魔人キラー |
ギミック | ダメージウォール ビットン 反射遮断 |
---|
有効な アビリティ | アンチダメージウォール ビットンブレイカー 魔人キラー 魔封じ |
---|
ドロップモンスター | 神化時に素材が 必要なモンスター |
---|---|
ランプの精 マリーダ | シンドバッド シェヘラザード ロック鳥 |
攻撃力の相性が良い闇属性で挑むと被ダメが増えてしまいます。敵の攻撃力が高いため、闇属性で固めてしまうとあっという間に体力を削られてしまいます。闇属性は1体か2体までに抑えましょう。
ボスがダメージウォールを張ってきます。元々の被ダメが多い上に、ダメージウォールで体力が無くなるとクリアする事が難しくなります。アンチダメージウォール持ちのモンスターで固めておきたいところです。
新ギミックのウインドが吸い込みを行ってきます。吸い込みをまとめてくらってしまうと、一気にウインドに引き寄せられて一箇所に固まってしまう状態になります。そこにレーザーや拡散弾などの攻撃がきてしまうと体力がかなり削られてしまいます。体力が少ないとそれだけでゲームオーバーになってしまう事もあります。
全体的に敵の火力が高い上に、ボスが魔神キラーMを持っています。魔神族がいると被ダメージ量が一気に増えてしまい、運が悪いと一回の攻撃で全て削られてしまう可能性も出てきます。魔神族は連れて行かないようにしましょう。
ガチャキャラ | 理由 |
---|---|
鞍馬の遮那王 源義経 | 闇属性でADW持ち。光属性キラーは全ステージ通して高火力を期待できる |
南洲翁 西郷隆盛 | 闇属性で反射。ADWがないが、光属性キラーはボスの体力を一気に奪える。上級者向け |
花の国の精 桜 | 闇属性でADWと回復持ち。回復と貫通でサポート役に適している |
降臨キャラ | 理由 |
---|---|
雪娘 イエティ | 闇属性のADW持ち。SSは雑魚処理に、友情は味方の友情コンボ誘発に使える |
幽界の妖刀 村正 | 闇属性でADW持ち。光属性耐性のため優位に立てる。ホーミングも優秀 |
上に3体いるリドラは下にレーザーを撃ってきます。そしてビットンが下方向に拡散弾を撃ってくるので、なるべくリドラと中ボスを狙いながら上方向に位置取りましょう。ウインドが吸い込みを行ってくるので、なるべく離れるように位置取りに気をつけて下さい。
リドラや反射制限がウインドに向かってレーザーを撃ってきます。ウインドの吸い込みをまとめてくらってしまうと、集中砲火の餌食となってしまいます。ウインドの近くには止まらないようにするか、リドラや反射制限を一気に処理しましょう。
ビットンの周辺が死地となります。ビットンが撃ってくる拡散弾の威力が高く、ウインドによってブロック周辺に吸い寄せられてしまいます。ボスと壁の間や、ウインドの位置が安全地帯となります。ですが、5ターンで撃ってくる反射レーザーをまとめてくらってしまうと大ダメージを被ります。上半分にはアタッカー、下半分にサポート役と位置取りを分けましょう。
真ん中のウインド周辺が死地となります。ウインドの吸い込み範囲も大きいので、真ん中に強制的にまとめられてしまいます。各雑魚の攻撃はもちろん、ボスの攻撃やビットンの拡散弾をまとめて食らってしまうとそれだけでゲームオーバーになってしまう可能性があります。雑魚は壁との間のカンカンを狙い、ボスは下の壁とボスとの間を狙って入りこんでしまいましょう。
ストライクショットで一気に倒してしまいたいところです。毒や被ダメージで長期戦に持ち込むのは不利です。なるべく短期決戦を目指していきましょう。反射タイプは、ボスと壁の間を狙ってカンカンすると大ダメージを狙う事ができます。ウインド側は集中砲火を浴びてしまうため、ウインドから離れた位置で止まるようにしましょう。