クエストタイプ | 究極 |
---|---|
攻略難易度 | 普通 |
ボスの種族 | ドラゴン族 |
ボスの属性 | |
雑魚の属性 | 複数属性 |
スピードクリア | 30 |
ボスアビリティ | 神キラー |
ギミック | ダメージウォール 重力バリア シールド ビットン |
---|
有効な アビリティ | アンチダメージウォール アンチ重力バリア シールドブレイカー ビットンブレイカー ドラゴンキラー |
---|
ドロップモンスター | 神化時に素材が 必要なモンスター |
---|---|
ファイヤードラゴン | オーディン ヴァルキリー ゼウス ダークドラゴン |
ダメージウォールを張るシールドやビットン、雑魚敵が非常に多く出現するクエストです。場合によっては3面張られて動けなくなってしまうこともあるので、アンチダメージウォール持ちを中心としたパーティーで挑みましょう。重力バリアを張っている敵も良く出現するので、アンチ重力バリア持ちも少し加えておきたいところです。
本クエストのボスは火属性ですが、雑魚敵の属性は火・木と対局しています。しかもボス戦で登場する雑魚敵はほぼ木属性です。そのため、ボスに焦点を絞ってパーティーを水属性で固めてしまうと、雑魚敵を倒すのに苦労するうえに、被ダメージも大きくなってしまいます。水で固めず、他の属性も加えておくと安定するでしょう。
本クエストのボスはドラゴン族です。ドラゴンキラー持ちがいれば、ボス戦でダメージ量を稼ぐことができます。反対に、ボスのアビリティは神キラーですので神族を連れて行くのはやめましょう。ボスからのダメージ量が多くなってしまいます。
ガチャキャラ | 理由 |
---|---|
越後の軍神 上杉謙信 | ADWで安全に移動できる。火属性キラーで多くの敵に対応できる。SSでの危険回避も超便利。 |
越後の虎 上杉謙信 | ボスに有効なドラゴンキラーLもち。自身は水属性でさらにダメージ量の上乗せが可能。 |
維新の奇跡 坂本龍馬 | 木属性キラーで雑魚処理にとても便利。号令系SSも強力で敵を一掃できるほどの威力。 |
水精の天女 テキーラ | 高ステータス、強力なワンウェイレーザーでアタッカーとして活躍。さらにAGBで宇どきやすい。 |
白鳥湖チャイコフスキー | 水属性でADWもち、安全な移動ができる。貫通ホーミング自動で敵に飛ぶので、便利かつ威力も高い。 |
降臨キャラ | 理由 |
---|---|
ティーガーⅠ | AGBで移動しやすい。またHPの最大値が約2万6千と高め、PTのHPタンクとして活躍できる。 |
光魔の道化師 メフィスト | 数少ないドラゴンキラーもち。ホーミング系友情コンボで雑魚処理も。味方PTとのバランスを考え使おう。 |
獄狼魔王 ビゼラー | ADWで安全な移動ができる。闇属性なので相手も選ばない。大量のホーミングも雑魚処理に最適。 |
倭男具那命 ヤマトタケル | ADWで安全に動ける。自動ロックオンのワンウェイレーザーは扱いやすく、とても強力。 |
プリンセスサンタ オルガ | AGBで動きやすい水属性。ゲージショットの回復で救護班としても活躍できる。 |
神殺狼 フェンリル | ADWもちで安全な移動ができる。友情コンボの大量なホーミングは雑魚処理にも使える。 |
世界蛇 ヨルムンガンド | 水属性でAGBもち。移動がしやすく相性がいい。入手もしやすいので、初心者に嬉しい。 |
七海皇リヴァイアサン | 水属性でAGBもち。入手もしやすい。友情コンボの拡散弾は敵に密着させて使おう。 |
棘女皇クィーンバタフライ | 高ステータスのAGBもちで機動力がある。入手もしやすく、運極枠としての起用もできる。 |
シールドとチーターがダメージウォールを張ります。アンチダメージウォール持ちが少ない場合はチーターだけでも先に倒してしまいましょう。
特にギミックのない雑魚敵ステージです。友情コンボを発動させながら、ささっと倒してしまいましょう。
ダメージウォールを張るビットンと、チーターが2体いるため、アンチダメージウォール持ちでないキャラがいる場合は早期にチーターを撃破しましょう。中ボスには上側・左側から壁カンすると高ダメージを与えられます。
ダメージウォールを張るビットン2体とチーターがいます。ボスの爆発攻撃は非常に威力が高いので、発動時には離れておきましょう。
ダメージウォールを張るカンガルーが3体います。3面にわたってダメージウォールを張られる恐れがあるので早期に倒してしまいましょう。ボスのHPはさほど高くありません。
ビットン・シールド・チーターがダメージウォールを張ります。アンチで固めていない場合は、なるべく早くボスを倒して突破しましょう。ボス頭上から壁カンすると大きくHPを削り取れます。
シールド2体とチーターがダメージウォールを張ります。ストライクショットが溜まっているようであればボスに当てて一気に倒してしまいましょう。ダメージウォール事故が心配な場合は、チーターを先に倒しておくとよいでしょう。