クエストタイプ | 極 |
---|---|
攻略難易度 | 普通 |
ボスの種族 | 神 |
ボスの属性 | |
雑魚の属性 | |
スピードクリア | 13 |
ボスアビリティ |
ギミック | 重力バリア 地雷 シールド ゾンビ |
---|
有効な アビリティ | アンチ重力バリア マインスイーパー 飛行 シールドブレイカー 神キラー |
---|
ドロップモンスター | 神化時に素材が 必要なモンスター |
---|---|
ヘル | ユグドラシル ロキ スルト フェンリル |
地雷をまくロボットが毎ステージ登場しますので、飛行やマインスイーパーを持つモンスターを連れて行くと安全度が高まります。またごく一部の敵と初戦のボスが重力バリアをはっているので、アンチ重力バリアを持つモンスターも加えておきたいところです。
ボスも雑魚敵も闇属性です。攻撃力を重視するならパーティーは光属性モンスターで固めてもよいでしょう。ただし被ダメージが大きくなるので長期戦は禁物です。道中もボス戦もできるだけ安全に進みたいという場合は、光属性で固めずに他の属性も加えると被ダメージを軽減できます。
ガチャキャラ | 理由 |
---|---|
英雄 ナポレオン | AGBもちで動きやすい。神キラーでボスに大ダメージを与えられる。アタッカーとして活躍できる。 |
モンストブライト | AGBもちで動きやすい。MSで地雷を回収し味方をサポートできる。しかもSSは号令系。 |
ゴッドストライク | 闇属性耐性で被ダメージ量を抑えられる。上下ワンウェイレーザーは非常に火力がある。 |
破壊の熾天使 ウリエル | AGBもちで貫通タイプ。弱点を狙いやすい。友情コンボで味方を加速させられる。 |
MDT マッドイノベーター | AGBもちで動きやすい。闇属性キラーで多くの敵を倒しやすい。ステータスのバランスに優れる。 |
降臨キャラ | 理由 |
---|---|
紀伊 | 神キラーLでボスに大ダメージを与えられる。爆発系SSは弱点HITも楽で火力に優れる。 |
エビルインライトリボーン | 神キラーでボスに大ダメージを与えられる。しかも飛行ももつので地雷を回避できる。 |
世界蛇 ヨルムンガンド | AGBもちで動きやすい。さらに神キラーLでボスにかなりの大ダメージを与えられる。 |
木星機将ジュピター | 貫通で盾破壊もち。邪魔な盾をピンポイントで破壊可能。味方をサポートしよう。 |
暴君 ネロ | 闇属性耐性もちで被ダメージ量を抑えられる。バーティカルレーザーは当てやすく強力。 |
ジャック・オー・ランタン | AGBもちで動きやすい。ステータスのバランスに優れる。SSの取り回しが利く。 |
地雷を出してくるロボットが2体登場します。パーティーに飛行やマインスイーパー持ちが少ない場合は早めに倒してしまいましょう。中ボスの攻撃力はさほど高くありません。
左上にいるゾンビは3ターン毎に敵を蘇生させます。敵の復活ループを阻止するために最優先で攻撃しましょう。地雷ロボットも厄介なので早めに倒したいところです。
ボスが大きな重力バリアをはっています。アンチ重力バリア持ちのキャラはボスへの攻撃を、それ以外のキャラは地雷ロボットを含む雑魚敵の殲滅に徹すると効率的です。
地雷ロボットが3体登場します。縦に並んでいるので、友情コンボをうまく利用すれば早期に倒すことが可能です。ボスには左側・上側に入り込んで壁カンし、高ダメージを与えましょう。
地雷ロボットが重力バリアをはっていますので、アンチ重力バリア持ちがいる場合は優先的に攻撃させましょう。ボスは威力の高い拡散弾を放ってきます。至近距離で当たるとHPを大きく削られますので、発動時の位置取りに気をつけながら攻撃していきましょう。