クエストタイプ | 極 |
---|---|
攻略難易度 | 普通 |
ボスの種族 | 神 |
ボスの属性 | |
雑魚の属性 | |
スピードクリア | 12 |
ボスアビリティ | サムライキラーL |
ギミック | 重力バリア ワープ サソリ |
---|
有効な アビリティ | アンチ重力バリア アンチワープ 神キラー |
---|
ドロップモンスター | 神化時に素材が 必要なモンスター |
---|---|
セト | セルケト |
ほぼ毎ステージ、重力バリアとワープのギミックを持つモンスターが登場します。数は多くありませんが、対策していないと攻撃が阻まれて倒すのに少々手こずります。パーティー編成時にはアンチ重力バリア持ち、アンチワープ持ちを何体か加えておきましょう。
ボスを含む敵全てが火属性です。パーティーを水属性モンスターで固めれば、火力UP、被ダメージ軽減がはかれます。
本クエストには1ヒット1ダメージしか与えられない「サソリ」が多く登場します。ホーミング系の友情コンボ持ちを連れて行くと便利です。
ガチャキャラ | 理由 |
---|---|
シリウス・ギャラクシー | AGBもちで動きやすい。友情コンボの斬撃、ホーミングでサソリ処理がとても楽になる。 |
蒼紅神 フレアオーディン | AGBもちで動きやすい。2つのホーミング系友情コンボでサソリ処理がとても楽。 |
英雄 ナポレオン | AGBもちで動きやすい。神キラーでボスに大ダメージを与えられる。アタッカーとして活躍できる。 |
不思議の国のアリス | タス育成不要で即戦力となりステータスのバランスに優れる。貫通ホーミングでサソリ処理がしやすい。 |
ストライクJr.とミギー | 友情コンボでのサソリ処理がしやすい。ステータスのバランスに優れる。 |
夏ノ陣の猛将 真田幸村 | AGBもちで動きやすい。2つの拡散弾系友情コンボとSSでサソリ処理がしやすい。 |
降臨キャラ | 理由 |
---|---|
氷麗の王女 オルガ | AGBもちで動きやすく、神キラーでボスに大ダメージを与えられる。友情コンボも雑魚処理に便利。 |
黄泉津大神 イザナミ | AGBもちで動きやすい。反射レーザーはサソリ処理にも使える。SSの火力も素晴らしい。 |
世界蛇 ヨルムンガンド | AGBもちで動きやすい。さらに神キラーLでボスにとても大きなダメージを与えられる。 |
紀伊 | 神キラーLでボスに大ダメージを与えられる。爆発系SSは弱点HITも簡単で火力に優れる。 |
ティーガーⅠ | HPの値が高いのでPTにいるだけで、安定感が増す。任意の方向に放てるSSが使いやすい。 |
冷血闇総統 デスアーク | AGBもちで動きやすい。爆発系友情コンボで起爆剤となりサソリ処理もしやすくなる。 |
神殺狼 フェンリル | ステータスのバランスに優れる。友情コンボを使ってのサソリ処理がとても楽。 |
ジャック・オー・ランタン | AGBもちで動きやすい。SSを使っての雑魚処理もしやすい。運枠としても人気がある。 |
左下の茶色い雑魚敵は重力バリアをはっている上に、ワープを放出します。中ボス攻撃時の障害になるので早めに倒してしまいましょう。サソリは1ヒット1ダメージしか与えられません。ホーミング系の友情コンボ持ちがいれば早期に倒せます。
ここでも中ボス上の茶色い雑魚敵がワープを放出しますので優先的に倒してしまいましょう。中ボスの下にある狭い隙間に入り込めれば壁カンで大きくHPを削れます。
サソリへの攻撃を邪魔されないためにも、ステージ下方にいるワープモンスターを先に倒したいところです。サソリには友情コンボをうまく使って攻撃していきましょう。
ボスの下に重力バリアをはっているカンガルーがいます。攻撃力が高めなので優先的に倒しましょう。ワープを出す茶色い雑魚敵も早めに倒してしまいたいところです。
ボスが大きな重力バリアをはっています。重力バリア持ちはボスへの直接攻撃を、それ以外は友情コンボを利用した間接的な攻撃や雑魚敵処理に徹しましょう。
ワープモンスターを優先的に倒してボスへの攻撃を邪魔されない状態になったところで、ストライクショットなどを使って、一気にボスを倒してしまいましょう。