クエストタイプ | 極 |
---|---|
攻略難易度 | 普通 |
ボスの種族 | 魔族 |
ボスの属性 | |
雑魚の属性 | |
スピードクリア | 12 |
ボスアビリティ | 魔王キラーL |
ギミック | ダメージウォール 重力バリア ワープ ビットン ゾンビ |
---|
有効な アビリティ | アンチダメージウォール アンチ重力バリア アンチワープ ビットンブレイカー 魔族キラー 魔封じ |
---|
ドロップモンスター | 神化時に素材が 必要なモンスター |
---|---|
ベリアル | ベルフェゴール サタン アスタロト リリス |
ビットンや雑魚敵によってほぼ毎回、分割ダメージウォールがはられます。あわせてワープモンスターも多く登場するため、何も対策していないとワープに吸い込まれて意図せずダメージウォールに突っ込んでしまう恐れも。本クエストにはアンチダメージウォール持ちを多く連れて行きましょう。アンチワープ持ちも活躍します。
出現する敵は全て木属性です。対局の火属性でパーティーを固めれば火力がUP出来る上に、被ダメージを軽減できます。
ガチャキャラ | 理由 |
---|---|
冥界神 オシリス | ADWもちで安全に移動できる。貫通ホーミングでサソリ処理が捗る。スピクリも狙える。 |
炎輝神 アグナムート | 魔族キラーでボスに大ダメージを与えられる。ホーミングでサソリ処理もしやすい。 |
月の女神 フレイヤ | ビットン破壊で邪魔なビットンをを除くことができる。ADWもちなので安全に移動できる。 |
維新の奇跡 坂本龍馬 | AGBもちで動きやすい。木属性キラーで多くの敵を相手できる。号令系SSに火力がある。 |
楽聖 ベートーヴェン | AGBとADWで素早くかつ安全に移動できる。SSで邪魔なビットン破壊も楽である。 |
降臨キャラ | 理由 |
---|---|
除夜を射る将軍 徳川吉宗 | 魔族キラーと火属性でボスに大ダメージを与えられる。ホーミングで雑魚処理も楽。 |
邪狼 フェンリル | ADWとAWで非常に移動がしやすい。ホーミングで雑魚処理もしやすい。このクエストにうってつけ。 |
獄狼魔王 ビゼラー | ステータスのバランスに優れる。ADWもちで安全に移動できる。ホーミングも便利。 |
黄泉津大神 イザナミ | AGBとAWでとても移動しやすい。反射レーザーとSSの攻撃性能も素晴らしい。 |
カニ魔人 メカクラブロン | 火属性で魔族キラーLもち。ボスにかなりの大ダメージを与えられる。アタッカーとして活躍する。 |
鮮血の侵略者 ピサロ | AGBもちで動きやすい。最大☆5のモンスターとしては珍しく号令系SSが使える。 |
地獄妖怪 火車 | AGBもちで動きやすい。最大☆5のモンスターとしてはステータスのバランスに優れる。 |
エール・ソレイユ | AGBもちで動きやすい。クロスレーザーが当てやすく使いやすい。入手もしやすい。 |
ビットンが分割ダメージウォール、モアイがワープを出してきます。ワープにはまってダメージウォールに突っ込んでしまわないよう、モアイを優先的に倒しましょう。
緑のロボット2体が分割ダメージウォールをはります。アンチダメージウォール持ちが少ない場合は早めに倒しておきましょう。
ビットンが分割ダメージウォール、モアイがワープを出します。第一ステージ同様、ダメージウォール事故を防ぐためにも優先的に攻撃しましょう。
分割ダメージウォールとワープのWギミックに注意しながらボスのHPを削っていきましょう。ボス左側の狭い隙間に入り込んで壁カンすると高ダメージを与えられます。
最終戦にも分割ダメージウォールをはるビットンと、ワープを出すモアイが登場します。さらに敵を蘇らせるゾンビも登場します。ボスへの攻撃を邪魔されないためにも、モアイやゾンビを先に倒してしまうのがおすすめです。