クエストタイプ | 極 |
---|---|
攻略難易度 | 難しい |
ボスの種族 | 魔族 |
ボスの属性 | |
雑魚の属性 | |
スピードクリア | 12 |
ボスアビリティ |
ギミック | ダメージウォール 地雷 シールド |
---|
有効な アビリティ | アンチダメージウォール マインスイーパー 飛行 シールドブレイカー 魔族キラー 魔封じ |
---|
ドロップモンスター | 神化時に素材が 必要なモンスター |
---|---|
サマエル | アスタロト |
本クエストには分割ダメージウォールをはる雑魚敵・シールドと、地雷モンスターが多く出現します。道中を安全に進むためにアンチダメージウォール持ちを多めに連れて行きましょう。地雷対策として飛行やマインスイーパー持ちがいればより安心度は高まります。
登場する敵は全て闇属性のため対局の光属性で固めたパーティーで挑むと、攻撃力が増す反面、被ダメージも大きくなってしまいます。他の属性も加えておいた方が無難です。
ガチャキャラ | 理由 |
---|---|
天空神 ホルス | 飛行で地雷回避。盾破壊もち。ADWもちで安全に移動できるなど、ギミック対策万全。 |
エジプト神 オシリス | MSもちで味方をしっかりサポート。ADWもちで安全に移動できる。バーティカルレーザーも強力。 |
光の魔法使い アラジン | 飛行で地雷回避可能。ADWもちで安全に移動できる。闇属性耐性で被ダメージ量を抑える。 |
第六天魔王 ノブナガ | ADWもちで安全に移動できる。号令系SSも破壊力があり、雑魚とボスの両方に有効。 |
炎光神 天照大神 | 盾破壊もちで味方をサポートできる。回復SSで味方の窮地を救うこともできる。 |
ゴッドストライク | 闇属性耐性で被ダメージ量を抑えられる。上下ワンウェイレーザーで盾を無視し大ダメージ。 |
古今無双の兵 直江兼続 | 魔族キラーMでボスに大ダメージを与えられる。光属性であることでより大きなダメージ。 |
降臨キャラ | 理由 |
---|---|
木星機将ジュピター | 盾破壊もちと貫通タイプの組み合わせで邪魔な盾をピンポイントで破壊できる。 |
神殺狼 フェンリル | ADWもちで安全に移動できる。ステータスも高く、使いやすい。ホーミングで雑魚処理も楽、 |
那羅延天 ヴィシュヌ | 魔族キラーでボスに大ダメージを与えられる。光属性であることによりさらなる上乗せも可能となった。 |
雌牛の女神 ハトホル | ADWもちで安全に移動できる。レーザー系友情コンボも広範囲の敵にダメージを与えられる。 |
暴君 ネロ | 闇属性耐性で被ダメージ量を抑えられる。バーティカルレーザーで盾を無視し攻撃可能。 |
新選組局長 近藤勇 | 魔族キラーLでボスに大ダメージを与えられる。攻撃力が最大で2万6千とキラーとの相性がよい。 |
妖狐 イズナ | 魔族キラーLでボスに大ダメージを与えられる。バーティカルレーザーの威力も高い。 |
右上・左上に分割ダメージウォールを出す雑魚敵が、その間に地雷を出すロボットがいます。アンチダメージウォール持ちが少ない場合は、分割ダメージウォールを出す雑魚敵を優先的に倒しましょう。
シールドがダメージウォール、ロボットが地雷を出します。中ボスの攻撃力はあまり高くないので、早めに勝負をつけてしまいたいところです。
地雷ロボット2体に加え、ダメージウォールをはるシールドも出現します。被ダメージ軽減のために、地雷ロボットの殲滅を優先させましょう。
地雷を出すロボットと、ダメージウォールをはる雑魚敵は早めに倒してしまいましょう。ボス右側の狭い隙間に入り込めば壁カンにより高ダメージが狙えます。
地雷、分割ダメージウォールなど面倒なギミックモンスターが4体登場します。手こずる前に早めに一掃しましょう。ボスの攻撃力もあなどれないので早期に決着をつけ、十分にHPを温存した状態で最終戦に挑みたいところです。
地雷モンスターやダメージウォールをはるシールドがいますが、ボスの攻撃力が高いので長期戦はおすすめできません。ストライクショットを使ってボスに大ダメージを与え、一気に倒してしまいましょう。