クエストタイプ | 究極 |
---|---|
攻略難易度 | 難しい |
ボスの種族 | 亜人族 |
ボスの属性 | |
雑魚の属性 | |
スピードクリア | 24 |
ボスアビリティ |
ギミック | ワープ 地雷 ボス蘇生 移動床 |
---|
有効な アビリティ | アンチワープ マインスイーパー 飛行 亜人キラー |
---|
ドロップモンスター | 神化時に素材が 必要なモンスター |
---|---|
ジライヤ | ハンターキング 猿飛佐助 オロチマル |
地雷を出す敵、ワープを出す敵がほぼ毎回出現します。対策していないと非常に動きにくくなってしまうので、飛行・マインスイーパー持ちやアンチワープ持ちを多めに連れて行くようにしましょう。
ギミックとして移動床も登場します。移動床はうまく利用すれば敵へのヒット数を稼ぐことが可能です。ほぼ毎ステージ、敵の下に移動床が隠れていますので、ぜひ有効活用しましょう。
本クエストに出現する敵はボスを含め、すべて木属性です。木属性の弱点である火属性でパーティーを固めれば、与ダメージをUPでき、被ダメージを抑えることができます。火属性キャラを揃えて、有利に戦いましょう。
ガチャキャラ | 理由 |
---|---|
炎の巨神兵 ウォッカ | AWで惑わされることなく移動できる。火属性のクロスレーザーで雑魚処理がしやすい。 |
維新の奇跡 坂本龍馬 | 木属性キラーで多くの敵を倒しやすい。号令系SSも破壊力があり、とても優秀なもモンスター。 |
炎輝神 アグナムートX | 機動力がありMSもち。メテオ系SSで大量の雑魚も片付けやすい。攻守両面で活躍できる。 |
英雄王 ギルガメッシュ | 火属性と亜人キラーの組み合わせでボスに大ダメージを与えられる。AWもちで移動もしやすい。 |
ワールズ・エンド | 機動力がある貫通タイプ。敵の攻撃を遅らせるSSで味方の窮地を救うこともできる。 |
炎落の悪魔 アスモデウス | 木属性キラーで多くの敵を倒せる。さらにはMSで地雷の回避も可能。攻守両面で活躍。 |
エジプト神 オシリス | MSもちで味方の動きをサポートできる。高い攻撃力も大きな武器で、敵を倒しやすい。 |
桜光戦士モンストローズ | 機動力があり飛行もち。地雷の回避ができる。敵の弱点を狙い与ダメージ量を増やそう。 |
山の女神 パールヴァティ | MSもちの貫通タイプ。狙った地雷の回収がしやすい。入手もとても簡単で初心者におすすめ。 |
降臨キャラ | 理由 |
---|---|
黄泉津大神 イザナミ | AWで移動がしやすい。反射レーザーは火力もあり、使い方色々。メテオ系SSも優秀。 |
豊穣の女神 バステト | MSでもちで味方をしっかりサポート。友情コンボの威力が高く、雑魚処理に使える。 |
宇宙人グレイ:UFO形態 | 火属性で飛行。地雷の回避ができる。降臨で入手できる組み合わせとしては大変貴重。 |
ロボットが地雷を、モアイがワープを出してきます。対策アビリティ持ちが少ない方を優先的に倒しましょう。なお、モアイの下に移動床が隠れています。うまく使って敵に高ダメージを与えましょう。
中ボスが雑魚敵を蘇生してきますので優先的に倒しましょう。敵の下に隠れている移動床を出現させれば、中ボスにより多くの攻撃を当てることが可能です。
蘇生をおこなう中ボスや、地雷をばら撒くロボットを優先的に倒すとよいでしょう。このステージでも敵の下に移動床があります。うまく攻撃に利用しましょう。
ボスは蘇生や毒攻撃の他、火力の高い十字レーザーを放ってきます。攻撃ターンをチェックし、レーザー発動時には放射範囲から離れておくようにしましょう。敵の蘇生ループを阻止するため、ボスを倒すことを最優先にしつつ、雑魚敵にも攻撃を当てていきましょう。
雑魚敵からの被ダメージに注意しつつ、ボスに攻撃をあてていきましょう。モアイの下に移動床が隠れています。露出させて、ボスへの攻撃に活かしましょう。
ボスのHPが高いため、全員のストライクショットを放っても倒しきることはなかなかできません。雑魚敵を減らして被ダメージを抑えつつ、高火力の友情コンボを発動させたり、壁カンしたりしてボスのHPを削っていきましょう。