クエストタイプ | 究極 |
---|---|
攻略難易度 | 難しい |
ボスの種族 | 魔人 |
ボスの属性 | |
雑魚の属性 | 複数属性 |
スピードクリア | 18 |
ボスアビリティ |
ギミック | ダメージウォール レーザーバリア ホーミング吸収 |
---|
有効な アビリティ | アンチダメージウォール 魔人キラー 魔封じ |
---|
ドロップモンスター | 神化時に素材が 必要なモンスター |
---|---|
天狗 | 上杉謙信 徳川家康 座敷わらし |
ビットンや雑魚敵によりほぼ毎回ダメージウォールが張られるクエストです。同時に3体登場し、3面ダメージウォールを張られることもあります。アンチダメージウォール持ちを多く連れて行きましょう。
友情コンボのレーザーを遮断する敵や、ホーミングを吸収する敵が多く登場します。雑魚敵の数が多いのに、多くの雑魚敵にダメージを与えられる友情コンボが活かせないクエストです。代替えとして号令系のストライクショット持ちを連れていくと非常に役立つでしょう。
ボスの種族は魔人族です。パーティーに魔人キラーや魔封じのアビリティを持つキャラを加えておくとボスに高ダメージを与えられます。
ガチャキャラ | 理由 |
---|---|
炎輝神 アグナムート | ADWもちで安全に移動できる。メテオ系SSで雑魚処理も捗る。全体的に優秀な能力をもつ。 |
楽聖 ベートーヴェン | ADWもちで安全に移動できる火属性。SSで邪魔なビットン破壊できる。クロスレーザーも使える。 |
勇猛の銃士 アトス | ADWもちで安全に移動できる。ロックオンワンウェイレーザーは威力が高く使いやすい。 |
月の女神 フレイヤ | ビットン破壊もち。邪魔なビットンを除ける。またADWもちで安全に移動できる点もGOOD。 |
熾天使 ミカエル | ADWもちで安全に移動できる。友情コンボのショットガンで雑魚処理がしやすい。 |
維新の奇跡 坂本龍馬 | 木属性キラーで多くの敵を倒しやすい。号令系SSで攻勢をかけることもできる。 |
反逆の堕天使 ルシファー | ADWもちで安全に移動できる。被ダメージ軽減バリアが使え、エナジーサークルも強力。 |
炎狼の赤ずきん ノンノ | ADWもちで安全に移動できる。威力のワンウェイレーザーで多くの敵を瞬殺できる。 |
海援隊隊長 坂本龍馬 | ADWもちで安全に移動できる。貫通タイプなので弱点を狙いやすい。号令系SSも強力。 |
降臨キャラ | 理由 |
---|---|
八岐ノ贄姫 クシナダ | プラズマで邪魔なビットンを貫通しての攻撃が可能。貫通タイプで長い距離を引っ張るとよい。 |
除夜を射る将軍 徳川吉宗 | ADWもちで安全に移動できる。火属性と魔族キラーの組み合わせで雑魚処理がしやすい。 |
炎煌の怪物 ヒュドラ | ADWもちで安全に移動できる。SS,友情コンボの両方が敵に当てやすく、使いやすい。 |
鬼殺しの桃太郎 | ADWもちで安全に移動できる。ステータスが高めで安定感がある。入手も比較的簡単。 |
空想科学兵器 ドナテッロ | ADWもちで安全に移動できる。発動可能までが早いSSは取り回しが利く。入手も楽。 |
ビットンがダメージウォールをはります。アンチダメージウォール持ちが少ない場合は中ボスを優先的に倒し、ビットンを消してしまいましょう。なお、上段の雑魚敵はホーミングを吸収し、下段の雑魚敵はレーザーを遮断してしまいます。
チーター3体がダメージウォールを張ります。アンチダメージウォール持ちで固めていない場合は最優先で倒しましょう。敵数が多いのでHP管理には注意が必要です。
ダメージウォール対策に不安がある場合は、チータへの攻撃を優先的に。このステージではチーターとビットン2体がダメージウォールを張ります。ビットンは硬くてなかなか壊せないので、チーターだけでも倒してダメージウォールを減らしましょう。
ホーミング吸収や毒、レーザーバリアなどのギミックモンスターがいる上に、数が多く、攻撃力も高めです。危なくなったらストライクショットを発動して切り抜けるのも良いでしょう。
ダメージウォールを張るビットンが3体登場します。アンチダメージウォール持ちで固めていない場合は、極力早めに勝負を終わらせましょう。号令系ストライクショットを使えば雑魚敵・ボス双方に高ダメージを与えることができます。