クエストタイプ | 究極 |
---|---|
攻略難易度 | ゲキ難 |
ボスの種族 | 魔王 |
ボスの属性 | |
雑魚の属性 | 複数属性 |
スピードクリア | 14 |
ボスアビリティ |
ギミック | ダメージウォール シールド ゾンビ レーザーバリア 毒 |
---|
有効な アビリティ | アンチダメージウォール シールドブレイカー 魔王キラー |
---|
ドロップモンスター | 神化時に素材が 必要なモンスター |
---|---|
ドラキュラ | 螢光院ヒカリ ジャック ラファエル |
ダメージウォールや分割ダメージウォールが頻繁に出現するクエストです。当たった際の被ダメージ量も高いので、アンチダメージウォール持ちを多めに揃えたパーティーで挑みましょう。
本クエストのボスは水属性ですが、雑魚敵はほぼ火属性です。ボスに合わせてパーティーを木属性に偏らせてしまうと雑魚敵を倒すのに非常に苦労します。パーティーは木属性だけでなく、水属性も加えておきましょう。
本クエストのボスは魔王族です。魔王キラー持ちのモンスターを連れていけばボス戦で活躍します。
ガチャキャラ | 理由 |
---|---|
宇宙樹神 ユグドラシル | 木属性でADWもち。友情コンボ、SSのどちらもが強力で、ボスにも雑魚にも有効。 |
越後の軍神 上杉謙信 | 火属性キラーでクエストで多数出現する雑魚の処理がとても楽。ADWもちで安全に移動可能。 |
モンタナ | 魔王キラーLボスに大ダメージを与えられる。アタッカーとして活躍できる。 |
戦いの女神 アテナ | ADWもちで安全に移動できる。火属性耐性で雑魚からの被ダメージ量を抑えられる。 |
エージェント・デネブ | ADWもちで安全に移動できる。魔王キラーでボスに大ダメージを与えられる。 |
反逆の堕天使 ルシファー | 広範囲のエナジーサークルが強力。雑魚やボスにかなり使える。SSも破壊力がある。 |
ゴッドストライク | ADWもちで安全に移動でき、スピードの値も高い。貫通ホーミングで雑魚処理も楽。 |
なよ竹のかぐや姫S | ADWもちで安全に移動できる。SSでHPを回復でき、味方のピンチを救うことができる。 |
降臨キャラ | 理由 |
---|---|
木星機将ジュピター | 貫通タイプで盾破壊もち。狙った盾を確実に破壊しやすい。味方をしっかりサポートしよう。 |
八岐ノ贄姫 クシナダ | プラズマでLBを無視し広い範囲の敵にダメージを与える。号令系SSも破壊力がある。 |
大妖術師 ジライヤ | ADWもちで安全に移動できる。ステータスが全体的に高く、とても使いやすいモンスター。 |
幽妃マリーアントワネット | 魔王キラーでボスに大ダメージ。貫通タイプなので弱点を狙いさらなる上乗せを図りたい。 |
フルール | 魔王キラーLでボスに大ダメージを与えられる。入手が比較的簡単な点も評価できる。 |
蛮族王 アッティラ | ADWもちで安全に移動できる。友情コンボの大々爆発で起爆剤的役割もこなす。 |
三途川の餓鬼 | ADWもちで安全に移動できる。貫通タイプなので弱点も狙える。ステータスのバランスに優れる。 |
ステージ上方にいる2体のカンガルーがダメージウォールを張ってきます。パーティーにアンチダメージウォール持ちでないキャラがいる場合は早めに倒してしまいましょう。
シールドが分割ダメージウォールを張ります。このステージではまず、敵を蘇生するゾンビを倒してしまうとよいでしょう。中ボスには左上側から壁カンすると高ダメージを与えられます。
カンガルーがダメージウォールを張ります。ダメージ量が大きいので、アンチダメージウォール持ちが少ない場合はカンガルーを早期に倒しましょう。ストライクショットのターンを稼ぐならこのステージがおすすめです。
ボスは拡散弾や毒衝撃波を放ってきます。毒による被ダメージが大きいので油断は禁物です。蘇生モンスターのゾンビを倒した後は、残りの雑魚敵を倒しつつボスのHPを削っていきましょう。
まずは蘇生モンスターのゾンビを倒してしまいましょう。高火力の反射レーザーを放つ赤いロボットも早めに倒してしまいたいところです。被ダメージを抑えるため、雑魚敵を減らしつつ、ボスに攻撃していきましょう。
ボスのHPは高めです。ボスばかりを狙っていると雑魚敵からの被ダメージでやられてしまう恐れがあるので、雑魚敵を減らしつつ、ボスに攻撃を与えていきましょう。雑魚敵・ボス双方にダメージを与えられる全体攻撃系のストライクショットがあれば非常に便利です。