クエストタイプ | 究極 |
---|---|
攻略難易度 | ゲキ難 |
ボスの種族 | ロボット族 |
ボスの属性 | |
雑魚の属性 | 複数属性 |
スピードクリア | 20 |
ボスアビリティ |
ギミック | 重力バリア 地雷 |
---|
有効な アビリティ | アンチ重力バリア マインスイーパー 飛行 ロボットキラー |
---|
ドロップモンスター | 神化時に素材が 必要なモンスター |
---|---|
ギガ・マンティス | ジェラルド・G・蒼野 機光院チヨ カブトロス |
地雷ロボットがほぼ毎回出現し、短ターンで地雷を撒いてきます。被ダメージも大きいので、飛行やマインスイーパー持ちのキャラを多めに連れて行きましょう。またボス戦で一部の雑魚敵が重力バリアを張っているので、重力バリア対策もプラスしておくとよりクリアしやすくなります。
本クエストのボスや中ボスは木属性、雑魚敵は木属性と火属性です。パーティーはボスに合わせて、火属性キャラで固めてしまって問題ありません。
ボスの種族はロボット族です。また道中の雑魚敵にもロボットが多いので、ロボットキラー持ちのモンスターが非常に活躍します。
ガチャキャラ | 理由 |
---|---|
炎輝神 アグナムートX | AGBもちで動きやすくMSもち。SSも火力があり、攻守両面で活躍できるモンスター。 |
征夷大将軍 徳川家康 | 貫通タイプでAGBとMSもち。狙った地雷の回収が容易で、味方をサポートしやすい。 |
モンストブライト | AGBもちでMSもち。動き回りながら地雷の回収ができる。SSが号令系なのも嬉しい。 |
張飛 益徳 | MSもちで味方をサポートできる。スピードの値も高いので回収しやすい。SSも強い。 |
夏ノ陣の猛将 真田幸村 | AGBもちで動きやすい。2つの拡散弾系友情コンボで密着した敵にとても大きなダメージを与える。 |
甲斐の軍神 武田信玄 | HP、攻撃力の値が高い。AGBもちで動きやすく、ホーミング系友情コンボで雑魚処理もしやすい。 |
維新の奇跡 坂本龍馬 | AGBもちで動きやすく、木属性キラーで多くの敵を倒せる。号令系SSも破壊力がある。 |
降臨キャラ | 理由 |
---|---|
黄泉津大神 イザナミ | AGBもちで動きやすい。反射レーザー、メテオ系SSなど攻撃性能に優れるモンスター。 |
非天 阿修羅 | AGBもちで動きやすく、MSもち。地雷の回収がとてもしやすい。SSも高火力が出る。 |
豊穣の女神 バステト | MSもちで味方をサポートできる。入手も比較的簡単なのでハードルが低い。 |
宇宙人グレイ:UFO形態 | 飛行とAGBもちで動きやすい。この貴重な組み合わせが降臨で手に入るのは嬉しい。 |
涅哩底王 羅刹鬼 | AGBもちで動きやすく、貫通タイプなので弱点も狙いやすい。毒衝撃波でジワジワと攻撃可能。 |
エール・ソレイユ | AGBもち。クロスレーザーが当てやすく使いやすい。降臨クエストの中でも入手も楽。 |
鮮血の侵略者 ピサロ | AGBもちで動きやすい。号令系SSも使える数少ない最大☆5のモンスター。 |
地獄妖怪 火車 | AGBもちで動きやすい。最大☆5のモンスターとしてはステータスのバランスに優れる。 |
地雷を出すロボットが3体います。本クエストは地雷によるダメージ量が大きいので優先的に倒すようにしましょう。
被ダメージを抑えるため、地雷ロボットを先に倒してしまいましょう。鎌を持った敵の攻撃も地味に痛いので早めに倒してしまいたいところです。
このステージでもやはり地雷ロボットの撃破が優先です。反射タイプで雑魚敵同士の間に入り込んでまとめて倒してしまいましょう。
ボスは拡散弾やホーミング、十字レーザーなどを放ってきます。いずれも高火力で何度も食らうのは危険です。雑魚敵を減らして被ダメージを抑えつつ、ボスを極力早めに倒しましょう。
ボスの火力が高く、ボス・雑魚敵どちらも残したままにすると、被ダメージで窮地に追い込まれてしまいます。少しでも被ダメージを抑えるため、雑魚敵を減らしながら戦いましょう。
ボスにストライクショットを放って早期撃破を目指しましょう。火力が高いので長期戦は禁物です。全体攻撃できるストライクショットがあれば、雑魚敵を早期に一掃することができ、クリアしやすくなるでしょう。地雷ロボットを倒しておくとパーティー全員が動きやすくなります。