クエストタイプ | 極 |
---|---|
攻略難易度 | 普通 |
ボスの種族 | 鉱物族 |
ボスの属性 | |
雑魚の属性 | 複数属性 |
スピードクリア | 12 |
ボスアビリティ |
ギミック | 重力バリア サソリ 毒 |
---|
有効な アビリティ | アンチ重力バリア 鉱物キラー |
---|
ドロップモンスター | 神化時に素材が 必要なモンスター |
---|---|
ゴーレム | メデューサ ベヒーモス |
本クエストには1ヒット1ダメージしか与えられないサソリがほぼ毎ステージに登場します。できるだけヒット数を稼いで多くダメージを与えるためにも、ホーミング系の友情コンボ持ちを連れて行くとよいでしょう。また雑魚敵が重力バリアを張っているので、アンチ重力バリアもちを加えておくと非常に役立ちます。
ボスは闇属性の鉱物族です。鉱物キラー持ちのモンスターを連れて行けば、ボスに高ダメージを与えることができます。ぜひパーティーに加えておきましょう。
ガチャキャラ | 理由 |
---|---|
東照大権現 徳川家康 | AGBもちで動きやすい。貫通ホーミングでサソリ処理がスムーズに。スピクリも狙える。 |
吟遊詩人 ディル・ロッテ | AGBもちで動きやすい。貫通タイプなので、味方強化SSとの相性もピッタリ。 |
夏ノ陣の猛将 真田幸村 | AGBもちで動きやすい。2つの拡散弾系友情コンボでサソリ処理が楽。スピクリも狙える。 |
水精の天女 テキーラ | AGBもちで動きやすい。弱点露出SSは便利。ワンウェイレーザーで敵を倒しやすい。 |
ゴッドストライク | 高威力のワンウェイレーザーで敵を倒しやすい。闇属性耐性で被ダメージ量を抑えられる。 |
光合神 ラー | AGBもちで動きやすい。貫通ホーミングを使ってのサソリ捗る。スピクリも狙えるか。 |
高き館の主 ベルゼブブ | AGBもちで動きやすい。拡散弾、ホーミングを使ってのサソリ処理が楽。無敵化SSも使える。 |
破壊の熾天使 ウリエル | AGBもちで動きやすい。味方を加速させるSSでサソリへのHIT数アップも狙える。 |
降臨キャラ | 理由 |
---|---|
火星魔機将マース | AGBもちで動きやすい。貫通タイプなので弱点も狙いやすい。自身強化SSも使える。 |
エール・ソレイユ | AGBもちで動きやすい。クロスレーザーで雑魚処理も捗る。入手も簡単なのでおすすめ。 |
黄泉津大神 イザナミ | AGBもちで動きやすい。反射レーザー、SSなど攻撃性能に優れる。使いやすいモンスター。 |
魔法老師 ラザニコフ | AGBもちで動きやすい。号令系SSで敵の撃破、サソリへの複数HITも狙える。 |
暴君 ネロ | 闇属性耐性で被ダメージ量を抑えられる。バーティカルレーザーで敵へダメージを当てやすい。 |
ティーガーⅠ X | AGBもちで動きやすい。HP量が多いのでPTにいれるだけで安定感がある。 |
パンプキン・ジャック | AGBもちで動きやすい。友情コンボの格差弾、SSの拡散弾でサソリ処理がスムーズに。 |
サソリが4体登場します。サソリは攻撃がヒットした回数分しかダメージを与えられません。ホーミング系の友情コンボを使ってうまくヒット数を稼ぎましょう。
中ボスは攻撃力が高めです。被ダメージに注意しつつ、敵を倒していきましょう。 ここでもサソリが4体いるため、ホーミング持ちが活躍します。
ボスのHPは低いので、被ダメージを減らすために先に倒してしまうのも良いでしょう。サソリにはホーミング系の友情コンボを発動させて、効率よくダメージを与えていきましょう。
雑魚敵の数がやや多く、毒攻撃によって徐々にHPを削られたりもするため、HP管理に気をつけながら戦いましょう。ボスは衝撃波や爆発攻撃を仕掛けてきます。
倒しにくいサソリは無視して、ボスにストライクショットを当て、一気に勝負を終わらせてしまうのも良いでしょう。ボスのHPは低めです。