ハーメルンを進化させた場合のメリット
「ハーメルン」を進化合成させると、友情コンボがクロスレーザーMからワンウェイレーザーELに変わります。ワンウェイレーザーELは位置取りが難しい分、攻撃力が高いため、ダメージソースになります。よって、友情コンボだけで見ると、火力は進化合成のほうが勝ります。ステータスは、神化合体のものよりもスピードが速いので、移動できる距離はこちらのほうが上です。しっかりと位置を調整して立ち回ることで、パーティのアタッカーとしての活躍が期待できます。
ハーメルンを神化させた場合のメリット
神化合体は、友情コンボが「ハーメルン」から大きく変わり、超爆発とホーミング8になります。超爆発で味方の友情コンボを誘発させやすくなり、ホーミング8によって遠くの弱った敵の撃破やサソリ処理を行うことができるため、こちらはパーティのサポート役と言った印象です。火力要員が充実している場合は、神化合体の「マグス・ハーメルン」を選びましょう。なお、ステータスは神化合体のほうが、攻撃力が約2,500ほど高くなります。
結局、進化と神化どっちが強い?
進化合成、神化合体で役割が大きく変わるモンスターです。進化合成の友情コンボ・ワンウェイレーザーELは、「炎狼の赤ずきん ノンノ」等のものと比べると威力が低いので、それらを持ち合わせている場合、進化合成は控えたほうが良いです。ストライクショットは、発動ターンや持続ターンが異なるため優劣つけ難いですが、重力バリアを打ち消すというサポート向きな効果は同じです。よって、超爆発を持つ神化合体のほうを選び、パーティのサポート役に徹したほうが活躍の機会は多いかもしれません。