レア度 | |
---|---|
属性 | |
ボール | |
種族 | 獣族 |
タイプ | バランス |
入手方法 |
アビリティ | マインスイーパー |
---|
ストライクショット | 鍵開けの針尾 |
---|---|
自身のスピードがアップ |
友情コンボ | 効果 |
---|---|
どんぐり | 4発のどんぐりがランダムで敵を攻撃 |
HP | 14337 +2460 | |
---|---|---|
攻撃力 | 14812 +1450 | |
スピード | 280.63 +28.05 |
ねずみ小僧は当たり?リセマラ終了? |
---|
金持ちから盗んだお金を貧しい人へ分け与えていたと言われる日本の義賊がモデルになっています。物語には男女の主人公で描かれたりしていますが、モンストでは動物のねずみっぽいかわいいモンスターになっています。さすらいの無法者シリーズのガチャではアンチワープ枠を担当するモンスターです。進化と神化で大きく印象が変わります。必要に応じてどちらにするか決めましょう。リセマラでは、メインにするには物足りない感じが拭えません。見た目が当たりと思える人以外は、他のモンスターを狙った方が良いでしょう。 |
進化合成は、地雷回収時の攻撃力が2倍に上昇するマインスイーパーMとロボット族への与ダメージが2倍に上昇するロボットキラーMのアビリティを持ちます。神化合体の地雷を回避できる飛行、ロボット族への与ダメージが1.5倍になるロボットキラーの上位互換にあたるので、より地雷に特化したモンスターになります。ステータスは、攻撃力が約3,300、スピードが約3km/hほど神化合体よりも高く成長します。より高い攻撃力とロボットキラーMの効果で、ロボット族への1撃のダメージは49,844までアップします(神化合体は38,958)。
神化合体「江戸疾る盗人 ねずみ小僧」は、アビリティに飛行とアンチワープを、ゲージショットにロボットキラーを持ちます。飛行とロボットキラーは進化合成に劣りますが、対応できるギミックが一つ多い分、汎用性は高くなります。ステータスは、HPが約500、攻撃力がゲージショットを成功させることで約1,000ほど高く上昇します。友情コンボは、進化合成と同じ効果のどんぐり+X字方向に属性レーザーを放つクロスレーザーSという組み合わせになります。
進化合成・神化合体共にギミック・地雷に対応することができ、ロボット族への殲滅力が高いのが特徴です。地雷を敷くモンスターの大半はロボット族なので、非常に優位に立ち回れるでしょう。進化合成は、マインスイーパーMとロボットキラーMを持つため、神化合体よりも地雷・ロボット族に特化した性能になります。神化合体は、ギミック・ワープに対応できるので、進化合成よりも幅広いクエストで活躍します。基本的な性能やステータスに大差はないので、攻撃重視か汎用性重視かで決めましょう。
レア度 | |
---|---|
属性 | |
ボール | |
種族 | 獣族 |
タイプ | バランス |
入手方法 |
アビリティ | マインスイーパーM ロボットキラーM |
---|
ストライクショット | 大判小判ざくざく祭 |
---|---|
敵にバウンドする毎に、弾を周囲に放つ |
友情コンボ | 効果 |
---|---|
どんぐり | 6発のどんぐりがランダムで敵を攻撃 |
HP | 19560 +3900 | |
---|---|---|
攻撃力 | 21747 +3175 | |
スピード | 293.07 +44.20 |
一攫千金 ねずみ小僧の評価78点 |
---|
マインスイーパーMとロボットキラーMという珍しい組合せのアビリティを持ちます。ロボットキラーMは拡散レーザーを撃ってくる雑魚の殲滅に役に立ちます。マインスイーパーMは今のところこのねずみ小僧だけが持つアビリティです。通常のマインスイーパーよりも、地雷を拾って敵に当てた時の威力が上がるというものです。地雷が出てくるクエストでは大活躍しますが、他の地形ギミックには対応していないので活躍の機会がそんなに多くありません。友情コンボは、どんぐりというこれもまた珍しいもので、6発のどんぐりがランダムで敵を攻撃します。どこにいても必ず敵に当たるので、ツクヨミの落雷に似たような使い勝手です。 |
レア度 | |
---|---|
属性 | |
ボール | |
種族 | 獣族 |
タイプ | バランス |
入手方法 |
アビリティ | 飛行 アンチワープ ゲージ ロボットキラー |
---|
ストライクショット | 秘技・金平糖爆弾 |
---|---|
敵にバウンドする毎に、金平糖爆弾を周囲に放つ |
友情コンボ | 効果 |
---|---|
どんぐり | 6発のどんぐりがランダムで敵を攻撃 |
クロスレーザーS | X字4方向に属性小レーザー攻撃 |
HP | 19761 +4200 | |
---|---|---|
攻撃力 | 18893 +2750 | |
スピード | 290.20 +44.20 |
江戸疾る盗人 ねずみ小僧の評価83点 |
---|
飛行とアンチワープをアビリティに持ち、ゲージショットでロボットキラーが発動します。地雷とワープに対応しているため、汎用性が高く、連れて行けるクエストは多いでしょう。江戸の町を駆け回るイメージがそのままアビリティになっています。バランス型の中でも平均的なステータスとなりますが、特に弱点となるものはありません。ロボット族に対しては、38000を超える攻撃力になるので、通常攻撃でも良いダメージソースとなります。友情コンボは、どんぐりという特殊なものでツクヨミの落雷に近いものです。ランダムで敵に6発のどんぐりが降り注ぎます。ストライクショットは、敵に触れるたびに金平糖をばら撒くものです。真田幸村やスサノオのストライクショットと同様のものとなります、威力にはそこまで期待できませんがヒット数が稼げるのでアイテムが出現しやすいというメリットがあります。 |