クエストタイプ | 究極 |
---|---|
攻略難易度 | 難しい |
ボスの種族 | 魔人 |
ボスの属性 | |
雑魚の属性 | |
スピードクリア | 18 |
ボスアビリティ |
ギミック | 重力バリア シールド 敵移動 爆発 |
---|
有効な アビリティ | アンチ重力バリア シールドブレイカー 魔人キラー 魔封じ |
---|
ドロップモンスター | 神化時に素材が 必要なモンスター |
---|---|
滝夜叉姫 | 式神 出雲 茨木童子 羅刹 |
本クエストではドクロマークがついた雑魚敵が多く登場します。これは新たなギミックで、倒すと周囲に爆発を起こして10000近いダメージを与えてくるというものです。ドクロマークがついた雑魚敵に最後の一撃を与える際は周囲にとどまらないよう配慮する必要があります。その点、到着地点を予測しながら弾ける貫通タイプや、遠距離から攻撃できる友情コンボ持ちが非常に便利です。なお爆発ギミックは自分だけでなくパーティーの誰かひとりが周囲にいてもダメージを食らってしまいます。仲間の位置にも十分に注意しましょう。
重力バリアをはった敵がたくさん出てくるクエストです。アンチ重力バリアを持つキャラを多めに連れて行きましょう。
魔封じや魔人キラーを持つモンスターがいるならばぜひパーティーに加えましょう。魔人族のボスに高ダメージを与えることができ、ボス戦を有利に進めることができます。本クエストは敵が闇一色なので、闇属性キラーも活躍します。
ガチャキャラ | 理由 |
---|---|
反逆の堕天使 ルシファー | バリアで被ダメを抑え、エナサーで雑魚を殲滅可能。号令系のSSも所持。 |
絶世の美女 クレオパトラ | AGBもちの貫通。ゲージ回復でサポート可能。SSも火力がある。 |
懺悔の智天使 ウリエル | AGBもちの貫通。号令系のSSと十字レーザーが便利。 |
MDT マッドイノベーター | AGBと闇属性キラーがクエストに有効。壁間際でのSS使用はゲージを飛ばすことも可能。 |
破魔の陰陽師 安倍晴明 | AGBと魔封じもちの貫通。遅延SSと友情の超強ホーミングが便利。 |
ガラスの靴のシンデレラ | 魔人キラーとAGBがクエストに最適。広範囲の雑魚に有効なクロスレーザーも所持。 |
降臨キャラ | 理由 |
---|---|
デッドエンド・ゴースト | AGBもちの貫通、降臨モンスター。号令系のSSも所持。 |
伝説の妖刀 村雨 | 闇属性耐性とAGBもち。高ステータスと友情のホーミングが便利。 |
ステージ上段にいるドクロマークがついた雑魚敵は倒すと爆発を起こし、周囲にいた場合10000近いダメージを食らってしまいます。貫通タイプで離れた場所に到着するよう弾いて倒すか、遠方攻撃ができる友情コンボを活用しましょう。
今度はシールドにドクロマークがついています。シールドを破壊すると爆発するので、第一ステージと同様の策でうまく倒しましょう。通常シールドは硬くてなかなか倒せないことが多いものですが、ここで登場するシールドはHPが低く容易に倒すことができます。その分、意図せぬ反射攻撃で爆発させてしまわないよう注意が必要です。
シールドに爆発のギミック、中ボスは重力バリアをまとっています。雑魚敵が放つレーザー攻撃は威力が高くて地味に痛いので、優先的に攻撃して数を減らしていきましょう。雑魚敵を一掃して自由に動けるスペースを作ってから中ボスを狙った方が安全です。
爆発するシールドが3体います。意図せぬ攻撃により破壊してダメージを受けてしまわないためにも、雑魚敵を倒して十分なスペースを確保してからボスを狙うのがおすすめです。
雑魚敵はすべて重力バリアをはっています。ここはアンチ重力バリアもちに優先的に倒してもらい、被ダメージ量を減らしましょう。ボスには右側・下側から壁カンすると大ダメージが狙えます。このステージではドクロマーク付きのシールドが左下に1体だけしかないように見えますが、実は3枚重なっています。知らずに同時撃破してしまうと大ダメージを食らってしまうので注意してください。
中ボス戦でも登場した、威力の高いレーザー攻撃を放つ雑魚敵が4体登場します。何度も攻撃を受けるとすぐに瀕死状態に追い込まれてしまいますので、早めに倒してしまいましょう。また爆発するシールドも4体登場します。爆発に十分注意しながら、ストライクショットなどでボスに強攻撃を与えましょう。