レア度 | |
---|---|
属性 | |
ボール | |
種族 | 魔族 |
タイプ | バランス |
入手方法 |
アビリティ | アンチダメージウォール |
---|
ストライクショット | 如意棒 |
---|---|
仲間たちを率いて敵へ撃ちこむ |
友情コンボ | 効果 |
---|---|
スピードアップ | 仲間がスピードアップ |
HP | 11576 +2460 | |
---|---|---|
攻撃力 | 16863 +1650 | |
スピード | 261.93 +26.35 |
孫悟空は当たり?リセマラ終了? |
---|
ステータスは全体的に高めなバランスの取れた数値で、アビリティは汎用性の高いアンチダメージウォール、友情コンボは鈍足の仲間たちは非常に助かるスピードアップ、ストライクショットは強力な号令系と、進化・神化前にも関わらず優秀なモンスターです。魔族なのでキラー対象になりやすいのが欠点でしょうか。リセマラで引いた際は、100点満点とは言えませんが強力なモンスターに違いは無いので、ここで終了するという選択肢もアリです。 |
威力の高い友情コンボ・ワンウェイレーザーELを使えるようになります。また、戦闘型が砲撃型になるので、最大威力が他の型のワンウェイレーザーELを凌ぐのも特徴です。ストライクショットは、敵に張り付く乱打系。友情コンボの位置取りやギミック回避に便利なだけでなく、純粋に火力もあるため、ボス戦でのダメージソースになります。なお、ゲージショット・アンチ重力バリアは、ON・OFF切り替えることで重力バリアを利用した位置調整をすることができます。
アビリティに木属性耐性を持つため、木属性モンスターから受けるダメージを大幅に軽減することができます。木属性モンスターがメインのクエストでパーティの生存率を大きく上昇させられるため、安定した攻略が可能になります。ステータスは、こちらはバランス型なので、全ての数値が進化合成したものよりも高く成長します。ストライクショットは、味方を率いて敵に撃ち込むので、雑魚敵処理から対ボス用のフィニッシャーまで幅広く使うことができます。
進化合成は二つのギミックに対応することができ、高威力の友情コンボ・ワンウェイレーザーELが特徴。また、ストライクショットとゲージショットを上手く使うことで友情コンボを活かしやすいのも利点です。神化合体は、対木属性に特化していますが、アンチダメージウォールや瞬間火力の出しやすいストライクショット、サポートに適した友情コンボを持つため、意外と多くのクエストで活躍させられます。どちらも強力なので、攻撃役にするか補助役にするかは手持ちに合わせて決めましょう。
レア度 | |
---|---|
属性 | |
ボール | |
種族 | 魔族 |
タイプ | 砲撃 |
入手方法 |
アビリティ | 飛行 ゲージ アンチ重力バリア |
---|
ストライクショット | ファンキーモンキークレイジー |
---|---|
ふれた最初の敵を乱打し、レーザーで追い討ち |
友情コンボ | 効果 |
---|---|
ワンウェイレーザーEL | 上方向に属性特大レーザー攻撃 |
HP | 16383 +3900 | |
---|---|---|
攻撃力 | 16792 +2450 | |
スピード | 271.20 +40.80 |
斉天大聖 孫悟空の評価84点 |
---|
バランスの取れた全体的に高めなステータスに汎用性の高いダブルアビリティ、とこれだけでも十分強力なモンスターですが、その真骨頂は友情コンボのワンウェイレーザー。砲撃型のため、その威力は最大3万超!!位置取りは難しいですが、ダメージソースとして期待できます。ストライクショットは一見地味ですが、内容は乱打1発+レーザーの実質レーザーがメインなので、例え弱点の反対側にいてもうまくレーザーを弱点に当てることができれば大ダメージを期待できます。魔族なのでキラー対策には注意しましょう。 |
レア度 | |
---|---|
属性 | |
ボール | |
種族 | 魔族 |
タイプ | バランス |
入手方法 |
アビリティ | 木属性耐性 ゲージ アンチダメージウォール |
---|
ストライクショット | モンキーマジック |
---|---|
仲間たちを率いて敵へ撃ちこむ |
友情コンボ | 効果 |
---|---|
スピードアップ | 仲間がスピードアップ |
大爆発 | 自分を中心に無属性の大爆発攻撃 |
HP | 19531 +4200 | |
---|---|---|
攻撃力 | 21726 +3175 | |
スピード | 279.13 +42.50 |
通天大聖 孫悟空の評価83点 |
---|
汎用性の高いアンチダメージウォールに加え、貴重な木属性耐性のアビリティを持ちます。これで木属性の敵に対しては一方的に優位に立つことが可能です。逆に言うと、木属性以外のモンスターに対しては、全体的にステータスが高いとはいえこれといった特徴の無いモンスターにランクダウンしてしまうのが欠点でしょうか。友情コンボは両方ともサポートとして優秀で、ストライクショットは単純に火力として優秀な、非常に使いやすいモンスターと言えるでしょう。 |