ランスロットを進化させた場合のメリット
進化合成は、Lv極・タス最大で攻撃力が26,260まで上昇するため、約3,400ほど神化合体した場合よりも高く成長します。また、HPと攻撃力のタス限界値が神化合体よりも低く設定されているので、「ヒトポタス」「パワタス」の必要数が少なくて済みます。なお、神化合体させるには、素材として★5のモンスターが複数必要のため、始めたばかりのユーザーには集めるのは難しいでしょう。その点、進化合成は獣神玉さえあればなんとかなるので、早くデビューさせることができます。
ランスロットを神化させた場合のメリット
神化合体は、アビリティでダメージウォールを、ゲージショットでワープを無効化できるため、汎用性が高いモンスターになります。ステータスは、HPとスピードが進化合成よりも高く成長していきますが、攻撃力は劣ります。しかし、ゲージショットの成功ボーナスを加味することで、実際は進化合成を上回る攻撃力になります。毎回ゲージショットを成功させられるのなら、通常攻撃での与ダメージはこちらが上ということです。また、ワンウェイレーザーMが追加され、貫通拡散弾EL3>拡散弾EL3という点から、友情コンボでの火力も勝ります。
結局、進化と神化どっちが強い?
神化合体のほうが全ての面で優秀なので、どちらにもなれる状況なら、敢えて進化合成させる必要はないでしょう。が、神化合体に必要な素材「ミケランジェロ」「ベヒーモス」の数を少しでも減らしたいのなら、進化合成→神化合体とスライドさせても良いと思います。なお、神化合体「円卓の騎士ランスロット」は、似た性能を持つ「倭男具那命 ヤマトタケル」と比べられることがしばしばあります。「円卓の騎士ランスロット」は、HP・攻撃力で勝りますが、友情コンボで圧倒的に劣ります(「倭男具那命 ヤマトタケル」の友情コンボは、敵をロックオンするワンウェイレーザーEL)。どちらも所持しているのなら、残念ながらあまり出番はないでしょう。