マッドハッターは神化?進化?どっちが強いのか
マッドハッターは神化と進化、どちらが強い?マッドハッターを神化した場合のメリット、進化させた場合のメリットを比較し、どちらがおすすめかについて評価していきます。
マッドハッター
|
レア度 |
|
属性 |
|
ボール |
|
種族 |
妖精族 |
タイプ |
バランス |
入手方法 |
|
ストライクショット |
狂気の茶会にようこそ |
自身のスピードがアップ |
最大HP |
|
10886 +2460 |
最大攻撃力 |
|
14457 +1425 |
最大スピード |
|
255.37 +25.50 |
マッドハッターの個別評価、進化・神化素材
神化と進化はどっちが強い?評価と使い道
マッドハッターを進化させた場合のメリット
進化合成は、アビリティ・アンチウィンドを持つため、ギミック・ウィンドが登場するクエストで使うと効果的です。ストライクショットは、ヒット数で威力が上昇する特殊な爆弾を最初に触れた敵にセットするというもの。自身の超強貫通拡散弾EL3を誘発できる爆発系の友情コンボやヒット数の稼ぎやすい友情コンボを持つモンスターを一緒に編成することで安定したダメージが期待できます。ステータスは、攻撃力が約1,400、スピードが約5km/hほど神化合体よりも高く成長するため、通常攻撃でより大きなダメージを与えることができます。
マッドハッターを神化させた場合のメリット
神化合体は、アビリティに光属性の攻撃を軽減する光属性耐性を持つため、属性による不利を気にすることなく立ち回ることができます。ストライクショットは、貫通タイプである自身を反射タイプへと変化させる効果で、壁や敵同士の狭いスペースを利用することでダメージが狙えます。友情コンボは、進化合成と同じ超強貫通拡散弾EL3に短距離拡散弾9が副友情コンボとして追加され、純粋に進化合成よりもヒット数・火力で勝ります。ステータスは、HPの値が進化合成を上回り、約1,000ほど高い数値に成長します。
結局、進化と神化どっちが強い?
神化合体はワープに、進化合成はウィンドとワープに耐性を持ちますが、共に主要ギミックは無効にできないため、連れて行けるクエストはやや限定的になります。また、両者のストライクショットの効果にはややクセがあり、常に高い効果を発揮できないのも難点です。ただ、進化合成はゲージショットを成功させることで攻撃力が約3万ほどになり、神化合体は副友情コンボに火力の出しやすい短距離拡散弾9を持つため、適正クエストに連れて行けばアタッカーとして活躍します。なお、進化合成のウィンド耐性を取るか神化合体の光属性耐性を取るかは手持ちや挑戦したいクエストによって変わりますが、ウィンドは時に攻撃に利用することもできるので、光属性耐性を持つ神化合体のほうが僅かにおすすめです。
時間殺し マッドハッター【進化】
|
レア度 |
|
属性 |
|
ボール |
|
種族 |
妖精族 |
タイプ |
バランス |
入手方法 |
|
ストライクショット |
きらきらコウモリ |
HIT数で威力が変わる爆弾を、最初の敵にセットし爆発 |
最大HP |
|
17041 +3900 |
最大攻撃力 |
|
21504 +3150 |
最大スピード |
|
290.00 +44.20 |
時間殺し マッドハッターの個別評価、進化・神化素材
帽子屋 マッドハッター【神化】
|
レア度 |
|
属性 |
|
ボール |
|
種族 |
妖精族 |
タイプ |
バランス |
入手方法 |
|
ストライクショット |
ティーパーティー狂騒曲 |
反射タイプになり、縦横無尽に駆けまわる |
最大HP |
|
17770 +4200 |
最大攻撃力 |
|
20318 +2975 |
最大スピード |
|
285.67 +43.35 |
帽子屋 マッドハッターの個別評価、進化・神化素材