ジョーカーは神化?進化?どっちが強いのか
ジョーカーは神化と進化、どちらが強い?ジョーカーを神化した場合のメリット、進化させた場合のメリットを比較し、どちらがおすすめかについて評価していきます。
ジョーカー
|
レア度 |
|
属性 |
|
ボール |
|
種族 |
魔人 |
タイプ |
スピード |
入手方法 |
|
ストライクショット |
仮面コレクション |
自身のスピードがアップ |
最大HP |
|
14427 +0 |
最大攻撃力 |
|
11255 +0 |
最大スピード |
|
330.10 +0.00 |
ジョーカーの個別評価、進化・神化素材
神化と進化はどっちが強い?評価と使い道
ジョーカーを進化させた場合のメリット
進化合成最大の特徴は、自身のヒット型を反射タイプから貫通タイプへと変化させるストライクショットを4ターンという短い間隔で発動できることです。自分の攻撃ターン毎に反射タイプのままか貫通タイプになるかを選択できるので、その場の状況に合わせて臨機応変に立ち回ることが可能です。ステータスは、HP・攻撃力・スピードの全て数値が神化合体を上回り、HPが約1,000、攻撃力が約1,900(神化合体のゲージショット成功ボーナスを加味しない場合)、スピードが約30km/hほど高く成長します。
ジョーカーを神化させた場合のメリット
神化合体はアビリティにアンチワープを、ゲージショットにロボットキラーを持ちます。ロボットキラーは、地雷や反射レーザー等を放つロボット族のモンスター相手に有効で、これらの敵に対しての攻撃力が1.5倍に上昇するアビリティです。ストライクショットは、狙った方向に属性レーザーを放つというもの。その場から動かずに発動できるため、ギミック回避等に利用できます。友情コンボは、進化合成のものに加え、副友情コンボとしてクロスレーザーSが追加されるため、より火力・ヒット数で勝ります。なお、ステータス面は進化合成に劣っていますが、ゲージショットを成功させることで1,800ほど攻撃力が高くなります。
結局、進化と神化どっちが強い?
共にワープに対応でき、1発の威力が1万以上ある友情コンボ・超強ホーミング8を持ちます。進化合成は、4ターンの貫通変化ストライクショットにより自由に動き回りやすいのが特徴。が、ストライクショット発動時にスピードも攻撃力も上昇しないため、ダメージソースにならないことに注意しましょう。神化合体は、ロボットキラーでロボット族の雑魚を素早く撃破できるので、進化合成よりも多くのクエストで活躍します。進化合成のストライクショットより神化合体のロボットキラーのほうが恩恵が大きいため、「ジョーカー」は神化合体させるのがおすすめです。
狂気の仮面 ジョーカー【進化】
|
レア度 |
|
属性 |
|
ボール |
|
種族 |
魔人 |
タイプ |
スピード |
入手方法 |
|
ストライクショット |
キリング・ジョーク |
貫通タイプになり、敵を貫く |
最大HP |
|
18756 +3900 |
最大攻撃力 |
|
15231 +5200 |
最大スピード |
|
302.37 +107.10 |
狂気の仮面 ジョーカーの個別評価、進化・神化素材
暴走する虚無 ジョーカー【神化】
|
レア度 |
|
属性 |
|
ボール |
|
種族 |
魔人 |
タイプ |
スピード |
入手方法 |
|
ストライクショット |
暴走する虚無 |
狙った方向に、波動砲を放つ |
最大HP |
|
17454 +4200 |
最大攻撃力 |
|
13816 +4725 |
最大スピード |
|
281.37 +99.45 |
暴走する虚無 ジョーカーの個別評価、進化・神化素材