シンジ&初号機は神化?進化?どっちが強いのか
シンジ&初号機は神化と進化、どちらが強い?シンジ&初号機を神化した場合のメリット、進化させた場合のメリットを比較し、どちらがおすすめかについて評価していきます。
シンジ&初号機
ストライクショット |
逃げちゃだめだ! |
狙った方向に、波動砲を放つ |
最大HP |
|
13482 +2460 |
最大攻撃力 |
|
18094 +1775 |
最大スピード |
|
261.40 +25.50 |
シンジ&初号機は当たり?リセマラ終了? |
説明する必要もないですが、エヴァンゲリオンとのコラボのメインと言えるモンスターです。主人公補正のせいか、性能はかなり高く、進化と2種類の神化が用意されています。新アビリティのシンクロ(使徒キラーとバリア)を持ち、防御面でも有用なアビリティです。全ての形態にアンチ重力バリアを兼ね備えているので、連れていけるクエストはかなり多いでしょう。ステータスはやや平均よりも高いといった感じです。神化素材を集めるのはコラボ期間中限定なので、もしゲットできたら集めておきましょう。初心者の攻略には少しきついクエストになっているため、リセマラで当てた場合は強い人に手伝ってもらうのが吉です。ファンでなくても、リセマラで当たれば終了して良いモンスターです。 |
シンジ&初号機の個別評価、進化・神化素材
神化と進化はどっちが強い?評価と使い道
シンジ&初号機を進化させた場合のメリット
ステータスを他の形態と比較した場合、最も高く成長するのはHPと攻撃力です。HPは、カヲル&シンジ&第13号機よりも1,165、シンジ&カヲル&第13号機よりも2,064高くなります。攻撃力は、カヲル&シンジ&第13号機よりも1,527、シンジ&カヲル&第13号機よりも1,834高くなります。ストライクショットは、衝撃波&爆発。衝撃波は弱点を的確に狙い撃つことができ、レーザーバリアの影響を受けることがないので、安定したダメージが期待できます。友情コンボは、水属性の大レーザーが4回壁に反射する反射レーザーL4になります。
シンジ&初号機をシンジ&カヲル&第13号機に神化させた場合のメリット
進化合成と同じく水属性の反射タイプで、カヲル&シンジ&第13号機と同じく触れた敵にロンギヌスの槍で追い打ちするストライクショットと友情コンボ・貫通ホーミング8&ロックオンワンウェイレーザーMを持ちます。シンジ&カヲル&第13号機は、進化合成とカヲル&シンジ&第13号機の両方の特徴を併せ持ったハイブリッドモンスターという印象です。ステータスは、スピードの値がナンバーワンで、進化合成よりも40.47km/h高く、カヲル&シンジ&第13号機よりも29.95km/h高く成長します。
シンジ&初号機をカヲル&シンジ&第13号機に神化させた場合のメリット
カヲル&シンジ&第13号機は唯一の貫通タイプで、属性も他の形態と異なり光属性になります。ステータスは、HP・攻撃力・スピード全ての値が2番目に高くなるため、バランスの良いステータスになります。ストライクショットは、触れた敵にロンギヌスの槍で追撃するというもので、シンジ&カヲル&第13号機と同じ効果を持ちます。しかし、カヲル&シンジ&第13号機は貫通タイプのため、多くの敵に触れやすいというメリットがあります。友情コンボは、貫通ホーミング8と近くの敵をロックオンするワンウェイレーザーM。こちらも属性は違うものの、シンジ&カヲル&第13号機と同じ性能です。
結局、進化と神化どっちが強い?
3形態に共通する点は、アビリティ・シンクロ(A.Tフィールド&使徒キラー)とゲージショット・アンチ重力バリアです。シンクロの使徒キラーの恩恵はかなり限定的になりますが、A.Tフィールドとアンチ重力バリアだけでも十分活躍することができます。ステータスは、進化合成→HP・攻撃力1位、カヲル&シンジ&第13号機→HP・攻撃力・スピード2位、シンジ&カヲル&第13号機→スピード1位となります。性能は、進化合成とカヲル&シンジ&第13号機で大きく分かれ、シンジ&カヲル&第13号機は中間に位置するモンスターです。どの形態も非常に強力なため、好みで選んで問題ありませんが、進化合成が僅かに優秀かと思います。
シンジ&覚醒初号機【進化】
ストライクショット |
疑似シン化第1形態 |
狙った方向に衝撃波を放ち、周囲を巻き込み爆発する |
最大HP |
|
19658 +3900 |
最大攻撃力 |
|
23238 +2250 |
最大スピード |
|
303.63 +30.60 |
評価点 |
シンジ&覚醒初号機の評価 |
92 点 |
シンジ&初号機の進化バージョンです。エヴァアビリティのATフィールドと使徒キラーの組合せの”シンクロ”を持ち、ゲージショットでアンチ重力バリアを持っているのでかなり扱いやすいモンスターです。友情コンボには反射レーザーL4を備え、イザナミなどで証明されているとおり、使いやすく強力な友情コンボです。シンジの進化で特筆するべきなのは、ストライクショットです。狙った方向に衝撃波を放ち、周囲を巻き込む爆発を起こします。レーザー系と爆発系のストライクショットを組合せたようなストライクショットで、弱点を狙う事でかなりの高威力が出る事が判明しており、特にテキーラなどの弱点を露出するタイプのストライクショットと組合せる事で特大ダメージを与える事ができます。 |
シンジ&覚醒初号機【進化】のおすすめクエスト(抜粋)
|
約束の時 シンクロの使徒キラーがボスに有効。AGBもちで動きやすい。 |
|
男の戦い シンクロの使徒キラーがボスに有効。AGBもちで動きやすい。 |
|
決戦、第3新東京市 シンクロがボスに有効。反射レーザーも雑魚処理に便利。 |
シンジ&覚醒初号機の個別評価、進化・神化素材
シンジ&カヲル&第13号機【神化】
ストライクショット |
ロンギヌスの槍 |
ふれた敵にロンギヌスの槍で追い討ち |
最大HP |
|
17294 +4200 |
最大攻撃力 |
|
21554 +2100 |
最大スピード |
|
340.90 +34.00 |
評価点 |
シンジ&カヲル&第13号機の評価 |
84 点 |
水属性のまま神化スライドしたシンジ&初号機です。進化と同じアビリティ、シンクロとゲージショットでアンチ重力バリアを持っているため、対応しているクエストの幅も広く使いやすいです。友情コンボは、貫通ホーミング8と自動ターゲットタイプのワンウェイレーザーMです。貫通ホーミングもワンウェイレーザーもどちらも雑魚処理に非常に役に立ってくれます。ストライクショットのロンギヌスの槍は、いわゆるメテオ系ですが隕石でも雷でも氷塊でもないコラボオリジナルのエフェクトです。見た目も威力も良いストライクショットです。神化素材が多いので、集めるのに苦労します。 |
シンジ&カヲル&第13号機【神化】のおすすめクエスト(抜粋)
|
約束の時 シンクロの使徒キラーがボスに有効。AGBもちで動きやすい。 |
|
男の戦い シンクロの使徒キラーがボスに有効。AGBもちで動きやすい。 |
|
決戦、第3新東京市 シンクロがボスに有効。貫通ホーミングも雑魚処理に便利。 |
シンジ&カヲル&第13号機の個別評価、進化・神化素材
カヲル&シンジ&第13号機【神化】
ストライクショット |
ロンギヌスの槍 |
ふれた敵にロンギヌスの槍で追い討ち |
最大HP |
|
18193 +4200 |
最大攻撃力 |
|
21836 +2125 |
最大スピード |
|
313.50 +31.45 |
評価点 |
カヲル&シンジ&第13号機の評価 |
86 点 |
シンジ&初号機を光属性へ神化スライドしたバージョンです。他の進化神化と大きく違うのは、貫通タイプになる点と光属性になる点です。アンチ重力バリア持ちで貫通タイプは坂本龍馬やナポレオンなどが代表的ですが、その取り扱いの良さはかなりいいです。使徒キラーなのでコラボが終わったら使えないアビリティになってしまいますが、ATフィールドはバリアと同等の効果を持つので防御に特化した貫通タイプとして使う事ができます。属性と種族が弱点になりにくいのもメリットです。メテオ系のストライクショットも弱点を狙いやすいので、貫通タイプと相性がいいです。 |
カヲル&シンジ&第13号機【神化】のおすすめクエスト(抜粋)
|
魔人、地獄より来る 光属性でAGB持ち。シンクロは防御面で、ホーミングは雑魚処理で活躍 |
|
約束の時 シンクロの使徒キラーがボスに有効。AGBもちで動きやすい。 |
|
男の戦い シンクロの使徒キラーがボスに有効。AGBもちで動きやすい。 |
|
決戦、第3新東京市 シンクロがボスに有効。貫通タイプなので原則するが的確にボスを削れる。 |
カヲル&シンジ&第13号機の個別評価、進化・神化素材