静御前は神化?進化?どっちが強いのか
静御前は神化と進化、どちらが強い?静御前を神化した場合のメリット、進化させた場合のメリットを比較し、どちらがおすすめかについて評価していきます。
静御前
|
レア度 |
|
属性 |
|
ボール |
|
種族 |
サムライ |
タイプ |
バランス |
入手方法 |
|
ストライクショット |
静の舞 |
自身のスピードがアップ |
最大HP |
|
11899 +2460 |
最大攻撃力 |
|
12252 +1200 |
最大スピード |
|
222.87 +22.10 |
静御前は当たり?リセマラ終了? |
源平シリーズのメインの一体ともいえるガチャモンスターです。レディーガチャで追加されました。進化前はアンチワープのみになっていますが、進化神化後は共にアンチダメージウォールを持っているため汎用性が高いモンスターといえます。進化と神化では性能がそれぞれ違うので、自分の手持ちのモンスターを見てどちらにするか決めましょう。安定性の進化、火力の神化といった印象です。どちらにしても使えるモンスターなので、ガチャの中では当たりと言えます。リセマラは終了しても構いません。アンチダメージウォール枠のモンスターとして活躍してくれるでしょう。 |
静御前の個別評価、進化・神化素材
神化と進化はどっちが強い?評価と使い道
静御前を進化させた場合のメリット
進化合成は、アビリティ・アンチワープとゲージショット・アンチダメージウォールを持つため、非常にギミック対応力の高いモンスターになります。ストライクショットは、最初に触れた敵を乱打しふっ飛ばした後、HPを一定量(25,000)回復するという効果。ハートを待たずしてHPを回復できるので、安定してクエストを攻略することが可能です。ステータスは、神化合体と比べHPが約1,200、攻撃力が約1,300ほど高い数値に成長します。なお、進化合成のヒット型は反射タイプです。
静御前を神化させた場合のメリット
アビリティ・魔封じにより、魔族・魔人のモンスターに対して有効です。また、サブの友情コンボに、敵を毒にしターン毎に固定ダメージを与える毒拡散8を持つので、ダメージが1しか通らないサソリ型のモンスター処理にも活躍します。ストライクショットは、スピード&パワーアップの効果に加え、ビットンに対しての攻撃倍率が上昇するという効果もあります。ステータスは、スピードの値のみ進化合成を上回り、約20km/hほど高く成長します。なお、神化合体のヒット型は貫通タイプになります。
結局、進化と神化どっちが強い?
進化合成・神化合体共にダメージウォールを無効にできるため、使い勝手は良好です。進化合成は、二つのアンチ系アビリティとHPを回復できるストライクショット、そしてHPの数値が神化合体よりも高いため、非常に安定感のあるモンスターです。神化合体は、キラー系アビリティと敵を毒にする友情コンボを持つので、進化合成よりも攻撃的なモンスターになります。どちらも強力なため、挑戦するクエストや手持ちに合わせて選ぶと良いでしょう。
京の白拍子 静御前【進化】
|
レア度 |
|
属性 |
|
ボール |
|
種族 |
サムライ |
タイプ |
バランス |
入手方法 |
|
ストライクショット |
鳳凰炎舞 |
ふれた最初の敵を打撃しふっとばす&HPを回復 |
最大HP |
|
19395 +3900 |
最大攻撃力 |
|
20915 +3050 |
最大スピード |
|
264.47 +39.95 |
評価点 |
京の白拍子 静御前の評価 |
87 点 |
平安時代を思わせる見た目が華麗なモンスターです。アビリティはアンチワープ、ゲージショットでアンチダメージウォールと汎用性が高く、アラジンやジークフリートと同じ組合せで連れて行けるクエストは多いでしょう。バランス型らしく、全てのステータスが平均的に高く弱点となる要素はありません。特筆すべきはストライクショットで、ツクヨミと同タイプのもので乱打の後回復するというハートが取れない場面でも活躍してくれるものです。回復量も多いので、ピンチの時に使うとクエストのクリアに安定性が出てきます。友情コンボはクロスレーザーLなので、幅広くダメージを与える事ができますが火力不足感は否めません。火力よりも安定性に特化しているモンスターといえます。 |
京の白拍子 静御前の個別評価、進化・神化素材
絶世の舞姫 静御前【神化】
|
レア度 |
|
属性 |
|
ボール |
|
種族 |
サムライ |
タイプ |
バランス |
入手方法 |
|
ストライクショット |
緋連雀の一矢 |
自身のスピードとパワーがアップ&ビットンに大ダメージ |
最大HP |
|
17943 +4200 |
最大攻撃力 |
|
19757 +2875 |
最大スピード |
|
284.63 +42.50 |
評価点 |
絶世の舞姫 静御前の評価 |
87 点 |
アビリティに魔封じ、ゲージショットにアンチダメージウォール、そして反射タイプから貫通タイプになりました。進化と比べるとアンチワープが無くなった分汎用性は低くなりましたが、友情コンボとストライクショットが火力が出る性能となっています。友情コンボは、十字レーザーLと毒拡散弾です。毒は非常に使い勝手がいいので、あらゆる場面で活躍してくれます。ストライクショットは、スピードとパワーアップでビットンに大ダメージを与えるものです。貫通タイプなので弱点を狙いやすいのと弱点往復するだけでもかなりの火力が出せます。また、邪魔なビットンを破壊できるのも魅力的です。これによって攻略に幅が出てくるため、扱いやすいモンスターといえます。火力に特化しているモンスターといえます。 |
絶世の舞姫 静御前の個別評価、進化・神化素材