欲深き液体魔導生物【グラトニー降臨】
欲深き液体魔導生物の基本情報
欲深き液体魔導生物の攻略ポイント!
地雷が大量出現!飛行・マインスイーパー持ちを揃えて挑もう!
ほぼ毎ステージに地雷を出す敵が出現するクエストです。ボスも中ボスも地雷を撒いてきます。ボス戦や道中での被ダメージを抑えるためにも、飛行やマインスイーパーを持つモンスターを多めに揃えて挑みましょう。
ボスも雑魚敵も水属性!パーティーを木属性で固めると攻略しやすい
本クエストに出現する敵は全て水属性です。パーティーを木属性キャラで固めれば、攻撃が通りやすく、被ダメージも軽減できます。
欲深き液体魔導生物の攻略おすすめモンスター
入手 | モンスター名 | 理由 |
---|---|---|
生死の女神 イシス | MS・水属性キラー持ちで有効だが、低ステータスのため他のキャラで補う必要が。 | |
世界樹神 ユグドラシル | 木属性でMS持ち。メテオ系SSは強力だが、発動ターンがやや長いのがデメリット。 | |
精霊鳥神 サンダーバード | 飛行持ちで地雷対策が可。魔封じLもボス戦に有効だが、HPの低さが難点。 | |
スーパースラッシュ | 闇属性だが飛行持ちで地雷を回避できる。魔族キラー持ちでボス戦に有効。運枠として。 | |
八岐ノ贄姫 クシナダ | MS持ちの木属性で本クエストに最適。友情コンボや号令系SSも強力。 |
ステージ攻略
雑魚
青いロボットが地雷を出します。地雷対策アビリティを持つモンスターが少ない場合は、早めにロボットを倒して、地雷ダメージを軽減しましょう。また、コブラが毒攻撃を仕掛けてきます。攻撃ターン時には離れておくとよいでしょう。
中ボス
青いロボットと中ボスが地雷を出します。パーティーに地雷対策アビリティを持っていないモンスターがいる場合は、ロボットだけでも先に倒してしまいましょう。
ボス①
ボスも中ボス同様、地雷と毒攻撃を仕掛けてきます。反射タイプをボスの頭上に配置して、壁との間で高速反射させるとHPを大きく削りとれます。
ボス②
ロボット2体とボスが地雷を出すため、地雷ダメージが大きくなりがちなステージです。ロボットを優先的に倒し、出される地雷の量を減らした上で、ボスを狙っていくとよいでしょう。ボスには右側・下側から壁カンして高ダメージを与えられますが、毒攻撃があるので注意しましょう。
ボス③
地雷や毒などじわじわHPを削られる攻撃があるので、早めにボスを倒してしまうのが得策です。最終戦ですので、ストライクショットもどんどん発動していきましょう。