欺瞞の閃光と老魔導師【ラザニコフ降臨】
欺瞞の閃光と老魔導師の基本情報
欺瞞の閃光と老魔導師の攻略ポイント!
ギミック対策はダメージウォールのみ!アンチを多めに連れて行こう
ほぼ毎回、ダメージウォールを張る敵が出現します。アンチダメージウォール持ちを多めに連れて行きましょう。またシールドもよく登場するので、シールドブレイカー持ちを加えておいてもよいでしょう。
ボスは亜人族!亜人キラー持ちなら高ダメージを与えられる!
ボスの種族は亜人族です。亜人キラー持ちのモンスターはボス戦で非常に大きな戦力になります。本クエストは対策するギミックも少ないので、ぜひ亜人キラー持ちを連れて行きましょう。
欺瞞の閃光と老魔導師の攻略おすすめモンスター
入手 | モンスター名 | 理由 |
---|---|---|
長靴をはいた猫騎士ミント | 亜人キラーL持ち。友情は広範囲での攻撃が可能だが低ステータスのため、適正キャラがいない場合に。 | |
英雄王 ギルガメッシュ | 亜人キラーM持ちだが、DWに注意。貫通タイプのためハートをとるのに便利。 | |
勇猛の銃士 アトス | ADW持ちで本クエストには最適。威力の高い友情コンボは非常に頼もしい。 | |
妖怪 座敷わらし | 亜人キラーMもち。運枠としておすすめだがADWがないので注意が必要。 | |
大獅魔王 ガッチェス | 亜人キラーL持ちのためボス戦で非常に有利。ただしADWがないので要注意。 |
ステージ攻略
雑魚
右上・左上にいる女性の雑魚敵がダメージウォールを張ります。アンチダメージウォール持ちが少ない場合は、優先的に倒しましょう。
中ボス
シールドがダメージウォールを張ります。シールドブレイカーがいる場合は先に壊してしまうのもよいでしょう。ただし、張られても立ち回りによって避けられるので、無理に壊す必要はありません。
ボス①
ボスは高威力のレーザーを放ってきます。雑魚敵の攻撃力も高めなので、雑魚敵を倒しつつボスを狙っていくと被ダメージを軽減できるでしょう。
ボス②
ボスの下側・右側から壁カンして、素早くHPを削っていきましょう。被ダメージが心配な場合は雑魚敵にも攻撃して、数を減らしつつ戦うとよいでしょう。
ボス③
ダメージウォールを張るシールドが2体います。アンチダメージウォール持ちが少ない場合は注意しながら攻撃していきましょう。また、最終ステージは全体的に攻撃力が高めです。HPをしっかり管理しつつ、ボスにストライクショットを当てていきましょう。