民衆を束ねし教団の大樹【張角降臨】
民衆を束ねし教団の大樹の基本情報
民衆を束ねし教団の大樹の攻略ポイント!
ワープ・地雷対策をしつつ移動床の活用でダメージ量UPを
主なギミックはワープと地雷の2つ。アンチワープ、マインスイーパー、飛行といったアビリティでギミック対策しておくと攻略しやすくなります。また移動床も登場するのでうまく使って敵への大ダメージにつなげましょう。
ボスの張角ばかりを倒そうとせずに雑魚敵の処理も
雑魚敵の数が多い上に、中には攻撃力が高い敵も混ざっています。そのためボスの張角ばかりに狙いを定めていると雑魚敵からのダメージの蓄積でやられてしまうなんてことも。張角に攻撃しつつ雑魚敵も減らしていきましょう。
獣系モンスターは不利!魔封じ持ちモンスターがおすすめ!
ボスの張角はアビリティとして獣キラーを持っているため、獣系のモンスターは非常に不利です。反対に、張角は魔人族であることから、魔封じを持つモンスターが大活躍します。
民衆を束ねし教団の大樹の攻略おすすめモンスター
入手 | モンスター名 | 理由 |
---|---|---|
張飛 益徳 | MS・AW持ちで本クエストには最適。SSもうまく使えば敵に大ダメージを与えられる。 | |
創造神 ブラフマー | AW持ち。さらに木属性耐性もあるため、本クエストにおける被ダメージを大きく抑えられる。 | |
完全体 デストロイア | AW・飛行もちでギミックに両対応。友情で広範囲の敵にダメージを与えられる点も魅力。 | |
炎落の悪魔 アスモデウス | MS・木属性キラー持ちで本クエストに有効。ただし、ステータスが低い点には注意。 | |
赤き暗殺者 ヴィシャス | AWもち。友情も強力だが位置取りには注意。降臨クエストで誰でも入手できる。 |
ステージ攻略
中ボス①
さっそく中ボスが登場します。中ボスは蘇生、ワープ、ロボットは地雷を仕掛けてきます。マインスイーパー持ちのモンスターがいるようなら地雷回収役を任せて、残りのメンバーは張角を攻撃しつつ、雑魚敵にもダメージを与えていきましょう。
雑魚
ゾンビはモンスターを蘇生させてしまうのでできるだけ先に倒したいところ。中央にある超加速スピード床をうまく使うと敵全体に高ダメージを与えることができます。
中ボス②
2回目の中ボスです。中ボスの周囲にぐるっとワープが出現するため、アンチワープ持ち以外はなかなか直接攻撃を与えることができません。アンチワープ持ちは壁カンなどで強攻撃を、それ以外のメンバーは友情コンボを利用しての攻撃や、周囲の雑魚敵処理に徹しましょう。
ボス①
ボス第一ステージです。雑魚敵からの被ダメージ量に注意しながら、ボスの張角に攻撃しましょう。張角は数ターンの間アビリティを使えなくするアビリティロックを仕掛けてきますので、できるだけ早めに倒すようにしましょう。
ボス②
加速スピード床を利用すれば張角に多くのダメージを与えることができます。うまく使ってダメージ量の増大につなげましょう。ここでも張角はアビリティロックや敵の蘇生をおこなうので、早めに決着をつけるのが得策です。
ボス③
いよいよ張角との最終決戦です。アンチワープ持ちは張角を直接狙った攻撃でダメージを、それ以外のメンバーはストライクショットや友情コンボを使ってHPを削っていきましょう。ここでも超加速スピード床があるので利用すれば大ダメージにつなげることができます。