Xの覚醒エクストラ(ぬらりひょんX)【ぬらりひょんX降臨】
Xの覚醒エクストラ(ぬらりひょんX)の基本情報
Xの覚醒エクストラ(ぬらりひょんX)の攻略ポイント!
重力バリアとワープが出現するがアビリティは他ボス戦も見据えて
ほぼ毎回、重力バリアとワープが出現します。ただし、本クエストはぬらりひょんX、イナリX、バハムートXのいずれかがボスとしてランダム出現するため、他のボスが出現した場合を踏まえてアビリティを決める必要があります。パーティーにはアンチ重力バリア持ちを加えておいた上で、ワープを出す敵を先に倒していくようにするとよいでしょう。
ボスは木属性だが、他のボス出現時に備えて光・闇を多めに
ボスは木属性、雑魚敵には木属性と水属性が出現します。ですが、火属性のイナリX、水属性のバハムートXが出現した場合を考えると、パーティーは弱点を突かれない光属性や闇属性を多めにしておくのが無難です。
ボスは魔王族!魔王キラー持ちがいるとダメージが通りやすい
ボスの種族は魔王です。魔王キラー持ちはボスに高ダメージを与えることができます。なお、ランダムで出現する3種のボスのうち、ぬらりひょんX含む2種が魔王なので、魔王キラー持ちを入れておいても良いでしょう。
Xの覚醒エクストラ(ぬらりひょんX)の攻略おすすめモンスター
入手 | モンスター名 | 理由 |
---|
ステージ攻略
ボス①
ボスの攻撃は拡散弾、爆発、クロスレーザーなどです。ボス周辺に留まると、拡散弾や爆発の餌食になってしまうので注意しましょう。このステージではボス頭上にいるモアイがワープを出してきます。アンチワープ持ちが少ない場合は早めに倒してしまいましょう。
ボス②
ワープを出すモアイが2体います。優先的に倒しましょう。ボス上側・右側から壁カンすると効率よくダメージを与えられますが、爆発攻撃には気をつけましょう。
ボス③
まずは攻撃進路を邪魔されないように、ワープをだすモアイを倒してしまいましょう。第2戦とは違い、ボスの周囲にビットンがなく、弱点を直接狙うことができます。魔王キラー持ちを連れてきている場合は積極的に狙いましょう。
ボス④
最終戦のボスは高HPです。味方全員のストライクショットをボスに放って、ガンガンHPを削っていきましょう。ただし、発動時にモアイが出すワープにはまると威力が半減してしまう恐れがあります。モアイを倒した後に発動した方が無難です。