国家を操る信仰の光【リシュリュー降臨】
国家を操る信仰の光の基本情報
国家を操る信仰の光の攻略ポイント!
ほぼ毎回地雷が撒かれるので、地雷対策は必須!プラス重力バリア対策も
ボスや中ボス、雑魚敵によってほぼ毎回、地雷が撒かれます。地雷による被ダメージも大きいので、アビリティにマインスイーパーや飛行を持つモンスターを多めに連れて行きましょう。また重力バリアを張っている敵もしばしば出現します。アンチ重力バリア持ちも加えておくとよいでしょう。
敵の多くは光属性!被ダメージを抑えるため闇属性は控えめに
ボスを始め、ほとんどの敵は光属性です。パーティーを対局の闇属性で固めると火力は上がるものの、被ダメージも大きくなってしまいます。闇属性だけでなく、他の属性も加えておいた方が安定攻略できるでしょう。
ボスを始めロボット族の敵が多い!ロボットキラー持ちが活躍する!
ボスがロボット族である上に、雑魚敵にもロボット族が多く出現します。ロボットキラー持ちを連れて行くとクエスト全体を通して活躍するでしょう。ただし優先すべきは地雷対策です。アビリティバランスを考えて、余裕があれば組み込むようにしましょう。
国家を操る信仰の光の攻略おすすめモンスター
入手 | モンスター名 | 理由 |
---|---|---|
炎輝神 アグナムートX | MSとAGBがクエストに最適。SSも比較的、高火力。 | |
皇帝 ナポレオン | MSとAGBがクエストに有効。友情のホーミング25が雑魚処理に便利。 | |
デモンズ・ロミオ | 飛行とAGBがクエストにマッチ。友情のクロスレーザーと変動型のメテオ系SSが強み。 | |
半神の英雄クー・フーリン | MSとAGBがクエストに有効。貫通ホーミングが雑魚処理に便利。 | |
モンストブライト | MSとAGBもちで動きやすい。友情のホーミング18と号令系のSSを所持。 | |
征夷大将軍 徳川家康 | MSとAGBもちの貫通。貫通ホーミングは便利だが、SSの威力に難あり。 | |
怪物の王 テュポーン | 飛行とAGBがクエストに有効。メテオ系のSSも強力。運枠として検討可能。 | |
非天 阿修羅 | MSとAGBがクエストに最適。スピードが遅いので、地雷回収時は注意。 | |
宇宙人グレイ:UFO形態 | 飛行とAGBもちの降臨モンスター。運枠として検討可能。 | |
棘女皇クィーンバタフライ | AGBと飛行がクエストにマッチ。降臨モンスターの中ではステータスも高水準。 | |
悪政の魔王 董卓 | ロボットキラーLもちの降臨モンスター。地雷には対応できないので注意。 |
ステージ攻略
雑魚①
ロボットが地雷を出します。マインスイーパーや飛行で固めていない場合は優先的に倒しましょう。
中ボス
上段にいる黄色いロボットは高火力の反射レーザーを放ちます。まとめて食らうと痛いので、早めに数を減らしましょう。なお、中ボスは自身の周りに地雷をばら撒きます。マインスイーパーで回収しつつ攻撃しましょう。
雑魚②
半分以上ブロックで埋め尽くされた狭いステージです。ロボットに地雷をばら撒かれると回避しにくいので、先に倒してしまいましょう。
ボス①
ボスの攻撃は、地雷・レーザー・拡散弾です。地雷ダメージが大きいので、飛行やマインスイーパー持ちでないキャラは注意しましょう。また、雑魚敵のロボットは攻撃力が高めです。被ダメージを抑えるため優先的に倒すことをおすすめします。
ボス②
1ターン経過すると、ステージ右下に敵が乱入してきます。ボスには上側・左側からカンカンすると効率よくダメージを与えられるでしょう。
ボス③
ボスがブロックに囲まれた狭い場所に配置されています。ブロックとボスとの間で何度も往復させて、効率よくダメージを与えましょう。