決戦!火焔山の悪童【紅孩児降臨】
決戦!火焔山の悪童の基本情報
決戦!火焔山の悪童の攻略ポイント!
対策すべきはワープのみ!アンチワープ持ちで移動床を活かした攻撃を
本クエストのギミックはワープと移動床のみです。パーティーはアンチワープ持ちを中心に構成しましょう。ほぼ毎ステージに出現する移動床を上手に活かせば、敵により多くのダメージを与えることが可能です。
水属性で固めると有利!できれば魔族キラーや魔封じ持ちも加えて
ボスも雑魚敵も火属性です。パーティーを水属性で固めて、火力UPと被ダメージ軽減をはかりましょう。また本クエストのボスは魔族であるため、魔族キラーや魔封じ持ちを連れて行くと大きな戦力になります。
決戦!火焔山の悪童の攻略おすすめモンスター
入手 | モンスター名 | 理由 |
---|---|---|
波の乙女 ウンディーネ | AWもちで動きやすい。友情のワンウェイレーザーが強力。 | |
晴明の式神 出雲 | AWと火属性耐性がクエストに最適。アイテム成長のSSも所持。 | |
伝説の人魚姫 ローレライ | AWもちで動きやすい。友情の超強貫通ホーミングが強力。 | |
エージェント・スピカ | 魔族キラーELでボスに大ダメージを与えられる。AWがないので立ち回りに注意。 | |
神の彫刻家ミケランジェロ | AWもちの降臨モンスター。運枠として検討可能。 | |
倭男具那命 ヤマトタケル | AWもちの水属性。ロックオン方のワンウェイレーザーで雑魚を殲滅できる。 | |
那羅延天 ヴィシュヌ | 有利属性ではないが、AWと魔族キラーがクエストに最適。運枠候補として。 |
ステージ攻略
雑魚①
茶色い地蔵がワープを出してきますが、ワープ対策していれば特に支障ありません。中段左にいる敵の下に移動床が隠れています。ぜひ攻撃に活かしましょう。
雑魚②
アンチワープ持ちでないキャラがいる場合は、ステージ中央にいるワープモンスターを先に倒してしまいましょう。ワープモンスターの下に移動床(減速)が隠れています。
中ボス①
中ボスは反射レーザーなどの攻撃を仕掛けてきます。ステージ下にある移動床に乗って、中ボスにより多くの攻撃を当てましょう。
中ボス②
中ボス右側にある移動床に乗れば、中ボスに何度も攻撃をヒットさせることが可能です。ぜひ利用しましょう。ステージ下方にいるリドラはやや攻撃力が高いので早期に倒すことをおすすめします。
ボス①
茶色い地蔵がボスの周りにワープを出します。アンチワープ持ちが少ない場合は早めに倒してしまいましょう。なおこのステージにも移動床が設置されています。ボスへの攻撃に活かしましょう。
ボス②
ボスのHPはあまり高くありません。ストライクショットを放って一気に倒してしまいましょう。ボス下にある移動床を使えば高ダメージを与えられます。