十手に染みる男の涙【ZENIGATA降臨】
十手に染みる男の涙の基本情報
十手に染みる男の涙の攻略ポイント!
ワープ対策は必須!地雷ダメージも大きいので合わせて対策を
ほぼ毎回ワープが出現します。数が多く、対策していないとまともに攻撃できません。アンチワープ持ちを極力多めに連れて行きましょう。また地雷を出すロボットもほぼ毎回登場します。本クエストは地雷による被ダメージが大きいので、飛行やマインスイーパー持ちも加えておきましょう。
敵は全て水属性!木属性多めのパーティーで挑もう!
本クエストに出現する敵は全て水属性です。対するこちらのパーティーは木属性を多めにして、被ダメージ軽減+火力UPをはかりましょう。
サソリのレーザーが強力!サソリ処理に有効な友情コンボ持ちを多めに
雑魚敵戦、ボス戦共にサソリが多く出現します。本クエストのサソリは1万程度のダメージがあるレーザーを撃ってくるため、なるべく早めに倒したいところです。サソリはヒット数=ダメージ量なので、ホーミング系の友情コンボもちを連れて行き、ヒット数を稼ぎましょう。じわじわHPを削れる毒系友情コンボもちもおすすめです。
十手に染みる男の涙の攻略おすすめモンスター
入手 | モンスター名 | 理由 |
---|---|---|
伝説の陰陽師 安倍晴明 | MS・AWもちでギミックに対応。強力なSSとステータスの高さが魅力。 | |
伝説の人魚姫 ローレライ | MS・AWのダブルアビリティもち。2種の友情が雑魚処理に活躍する。 | |
一攫千金 ねずみ小僧 | MS(M)もち。ロボットキラーMがボスに有効。友情の使い勝手も良い。 | |
陽炎の護法大 摩利支天 | MS・AWもちの木属性。さらに回復Sもあわせもつ。友情が非常に強力。 | |
終ノ征夷大将軍 徳川慶喜 | AWもちの木属性。友情がサソリ処理に有効。ステータスが平均的で使いやすい。 | |
八岐ノ贄姫 クシナダ | 木属性のMSもち。スピードが高く、プラズマが重宝。 |
ステージ攻略
雑魚
左上のライオンがワープを、右上のロボットが地雷をばら撒きます。どちらも数が多いので、対策が不十分な場合は早めに倒してしまいましょう。また下段いる2体のサソリは一方向に強力なレーザーを放ちます。食らうと1万近いダメージを受けてしまうので注意しましょう。
中ボス①
中ボスが自身の上にワープホールを並べ、ロボットが中ボスの下に地雷を並べます。さらにサソリが中ボスの方へ向かって強力なレーザーを放つため、中ボス上下は非常に危険なエリアと化します。中ボスへの安全な攻撃ルートを確保するため、早めにサソリの数を減らしましょう。
中ボス②
中ボスがワープを、中ボス隣のロボットが地雷を出します。どちらもステージ左壁・右壁沿いに並べられます。反射タイプを中ボスとロボットの間に入れて高速反射させれば、双方に効率よくダメージを与えることが可能です。
ボス①
ボスの攻撃はワープ、爆発、クロスレーザー、白爆発です。クロスレーザー放射時は位置取りに注意しましょう。またサソリがレーザーを撃つ先にワープが放出されます。アンチワープ持ちでないキャラはワープにはまるとサソリのレーザーをまともに食らってしまうので慎重に行動しましょう。
ボス②
3体のサソリが上方向に向かって高威力レーザーを放ちます。縦並びになって複数体でレーザーを食らわないよう位置取りに注意しながら戦いましょう。
ボス③
ワープがボスの左右に並び、ワープめがけてサソリが高威力レーザーを放ってきます。ボス下に入り込んで壁カンすれば効率よくダメージを与えられますが、ロボットが地雷が並べてくる位置なので、飛行やマインスイーパーが少ない場合は先にロボットを倒してしまうとよいでしょう。