玉屋!夜空を彩る花火大会【ハナビ降臨】
玉屋!夜空を彩る花火大会の基本情報
玉屋!夜空を彩る花火大会の攻略ポイント!
重力バリアを持つ敵が出現する!アンチ重力バリア持ちを入れよう。
重力バリアを持つ敵が出現しますが、そこまで多くはないので全員をアンチ重力バリアで固める必要もありません。手持ちに余裕がある場合は、全てアンチ重力バリア持ちでも良いですが足りていない時は2体ほどいれば十分です。
敵は全て火属性!水属性のモンスターで固めてしまおう。
敵は全て火属性となります。また敵の攻撃力もそこそこあるので、水属性で固めてしまって被ダメージを減らしてたいところです。
敵の数は多め!友情コンボはたくさんの敵に当たるものを選ぼう
雑魚の数がやや多めのクエストです。なるべく先に雑魚の数を減らしておき、被ダメージを少なくしたいので友情コンボが広範囲に渡るものを選ぶと良いでしょう。また、ホーミングなども有効です。
ボスが魔族キラーMを持っている!魔族は避けよう
ボスが魔族キラーMを持っているため、魔族で挑むと大ダメージをくらってしまいます。運枠として人気のクィバタなどが魔族になるので、避けた方が無難です。
玉屋!夜空を彩る花火大会の攻略おすすめモンスター
入手 | モンスター名 | 理由 |
---|---|---|
越後の軍神 上杉謙信 | 水属性。火属性キラーがボスにも雑魚にも非常に強力 | |
蒼天守護 毘沙門天 | 水属性でAGB持ち。ダンクレーザーを当てると大ダメージが期待できる | |
天部の双聖 大黒天 | 光属性。電撃が雑魚処理に大活躍。SSで重力バリアを消す事もできる | |
太政大臣 平清盛 | 水属性でAGB持ち。鉱物キラーが爆発雑魚に有効。運枠としても○ | |
ランプの魔人 マリーダ | 光属性。魔人キラーMがボスに強力なダメージソースに。アタッカー役 |
ステージ攻略
雑魚①
いきなり雑魚が多く出現します。注意するのは十字レーザーを撃ってくるガンマンと爆発をしてくる雑魚です。優先して倒しましょう。雑魚との間ではカンカンができる幅ではないので、友情コンボを活用して多くの敵にダメージを与えていきましょう。
雑魚②
アンチ重力バリア持ちのモンスターで右上のガンマンを倒しましょう。アンチ重力バリアを持っていないモンスターで他の雑魚を倒すようにするとスムーズに攻略できます。
中ボス
雑魚と中ボスとどちらを狙うかは、位置によって決めましょう。複数の味方が爆発に巻き込まれそうなら、雑魚処理を優先しばらけているなら中ボスを狙っても良いです。中ボスは壁との間を狙えると大ダメージを与える事ができます。
ボス①
ボス戦となります。十字レーザーのガンマンの攻撃力が侮れないので、優先して倒しておきましょう。また壁とボスの間に何体か固まってしまうと、ボスの爆発で大ダメージをくらうのでアタッカーのみ壁との間を狙いましょう。
ボス②
ボスと下の壁の間に入ってカンカンできると一気に体力を削る事ができます。上手く位置取れたら狙っていきましょう。全員で下に入ってしまうとガンマンの十字レーザーで狙い撃ちされてしまうので注意が必要です。またボスを狙うのに爆発雑魚が邪魔なので、先に雑魚処理をしておいた方が動きやすくなってオススメです。
ボス③
重力バリアを持ったガンマンがほぼ中央にいるので、引っかかりやすいです。アンチ重力バリア持ちのモンスターは優先してガンマンを狙いましょう。ここまでに溜めたストライクショットで一気にボスを倒せそうなら、雑魚は無視しても良いでしょう。