蒼き羊神の気まぐれ【アメン降臨】
蒼き羊神の気まぐれの基本情報
蒼き羊神の気まぐれの攻略ポイント!
雑魚敵の大半は地雷ロボとサソリ!どちらも対策しておきたい
本クエストにはほぼ毎ステージ、地雷を出すロボットとサソリが登場します。地雷対策として飛行やマインスイーパー持ちを、サソリ対策としてホーミング系の友情コンボ持ちを加えておくとよいでしょう。重力バリアはボスが初戦ではっているだけです。
ボスも雑魚敵も水属性!パーティーは木属性で統一すると有利!
敵はすべて水属性です。対局属性の木でパーティーを固めれば、攻撃力が増す上に、被ダメージの軽減もはかれます。
蒼き羊神の気まぐれの攻略おすすめモンスター
入手 | モンスター名 | 理由 |
---|---|---|
生死の女神 イシス | MSもちで味方をしっかりサポート。水属性キラーでボス、雑魚など多くの敵を倒しやすい。 | |
妖精皇 ダークギムレット | 貫通ホーミング、拡散弾を使ったサソリ処理が捗る。飛行アビリティで地雷の回避も可能。 | |
神童 モーツァルト | MSで地雷回収し味方をサポートできる。ホーミングで雑魚処理もしやすい。 | |
半神の英雄クー・フーリン | 貫通ホーミングサソリ処理が楽。貫通タイプなので弱点も狙いやすい。積極的に動かして使おう。 | |
大魔王 サタン | 神キラーでボスに大ダメージ。AGBもちで動きやすく、貫通タイプなので弱点も狙いやすい。 | |
エビルインライトリボーン | 神キラーでボスに大ダメージを与えられる。友情コンボでステージに散らばるサソリ処理がしやすい。 | |
妖怪大将 ぬらりひょんX | 木属性で神キラーもち。この組み合わせでボスに大ダメージを与えられる。SSも火力がある。 | |
アンデッド・ドラゴン | 脅威の貫通ホーミング18をもつモンスター。サソリ処理が非常に楽で、ステージ進行がスムーズに。 | |
絶対君主ジュラザウラー | 木属性と神キラーの組み合わせでボスに大ダメージを与えられる。ワンウェイレーザーも火力がある。 | |
ゼロ | 神キラーでボスに大ダメージを与えられる。飛行で地雷回避も可能。ホーミングでサソリ処理もできる。 | |
龍宮童子 浦島太郎 | 神キラーでボスに大ダメージを与えられる。爆発系友情コンボで起爆剤となり、雑魚処理もしやすい。 | |
ヴィオレット・ロア | 神キラーLでボスに大ダメージ。飛行で地雷の回避も可能。入手もとてもしやすい。 | |
銀幕の女 オリガ | 神キラーでボスに大ダメージ。貫通タイプなので弱点も狙いやすい。クロスレーザーも使いやすい。 | |
八岐ノ贄姫 クシナダ | MSで地雷を回収し味方をサポートできる。破壊力のあるプラズマは雑魚処理、サソリ処理にも重宝。 |
ステージ攻略
中ボス①
青いロボット2体が地雷を出してきます。地雷によるダメージを最小限におさえるためにも早めに倒してしまいましょう。また1ヒット1ダメージしか与えられないサソリも登場します。ホーミング系の友情コンボ持ちがいればぜひ発動させましょう。ヒット数を稼ぐことができ早期に倒しやすくなります。
雑魚
地雷ロボットとサソリだらけのステージです。ここでもやはり厄介な地雷ロボットを先に一掃して、被ダメージの軽減に努めたいところです。
中ボス②
サソリは倒しにくいだけでなく、毒ガスも噴射してきます。毒ガス攻撃に注意しつつ、友情コンボを利用しながら雑魚敵・中ボスを倒していきましょう。
ボス①
ボスの下側・左側に入り込めば壁カンにより高ダメージを与えることが可能です。このステージには地雷ロボットが1体だけいますので、地雷をまく前に倒してしまいましょう。
ボス②
地雷ロボとサソリがそれぞれ2体ずついます。地雷ロボ2体に地雷をばら撒かれると被ダメージ量が心配です。1体でもよいので先に倒してしまいましょう。堅いサソリにはホーミング系の友情コンボをうまく利用して攻撃するとよいでしょう。
ボス③
最終戦ですので早期にボスを倒せそうであれば、ボス一点集中で攻めてもよいでしょう。右側に入り込めれば壁カンで大きくHPを削れます。少し時間がかかりそうであれば、先に地雷ロボットを倒しておくと安心です。