爆発する空想科学【ドナテッロ降臨】
爆発する空想科学の基本情報
爆発する空想科学の攻略ポイント!
地雷大量発生のクエスト!地雷対策でダメージ量軽減を
ボス・中ボス・一部の雑魚敵が地雷をまいてきます。ほぼ毎回地雷が出るクエストですので、飛行やマインスイーパーなど地雷対策アビリティをもったキャラを多めに連れて行きましょう。
水属性パーティーが有利!ロボットキラー持ちがいれば活躍する
ボスは火属性、雑魚敵は火属性・水属性なので、火属性で固めた高火力パーティーがおすすめです。ボス戦用にロボットキラー持ちを加えておけば、さらに火力UPがはかれます。
爆発する空想科学の攻略おすすめモンスター
入手 | モンスター名 | 理由 |
---|---|---|
美髭の武神 関羽 | 水属性とロボットキラーの組み合わせでボスに大ダメージ。爆発系友情コンボで起爆剤にも。 | |
黒神サヤ 闇武 | 驚異のロボットキラーELでボスに超大ダメージ。貫通タイプなので弱点も狙える。 | |
鬼子母神 カーリー | 水属性でMSもち。味方をサポートできる。友情コンボの加速も味方のために使える。 | |
殺戮神 カーリー | 水属性のMSもち。味方をサポートできる。友情コンボのホーミングで雑魚処理がしやすい。 | |
モンストマリン | 水属性でMSもち。さらに火属性キラーで攻撃性能にも秀でる。最大☆5のモンスターとしては優秀。 | |
髪長姫 ラプンツェル | ロボットキラーでボスに大ダメージを与えられる。2つのレーザー系友情コンボが使える。 | |
薄幸の天才剣士 沖田総司 | ロボットキラーLをもつ水属性。ボスにかなりの大ダメージを与えられる。HIT数を稼げるSSも強力。 | |
一番隊組長 沖田総司 | ロボットキラーもちの水属性。ボスにへの特化だけでなく、友情コンボで雑魚処理もしやすい。 | |
棘女皇クィーンバタフライ | ステータスのバランスに優れ、飛行で地雷の回避も可能。運枠としても人気がある。 | |
巨獣バハムートX | 水属性でMSもち。味方をサポートできる。威力の高いワンウェイレーザーで敵を倒しやすい。 | |
悪政の魔王 董卓 | ロボットキラーLでボスに大ダメージを与えられる。攻撃力が高いこともプラス要素、相性がよい。 | |
宇宙の巨匠 ダ・ヴィンチ | ロボットキラーでボスに大ダメージを与えられる。ホーミングで雑魚処理もしやすい。 | |
水の妖怪 河童 | 水属性でMSもち。味方をサポートできる。爆発系友情コンボで起爆剤としても使える。 | |
セパレート・ハングドマン | MSもちで味方をサポートできる。自身の強化SSでさらに動きやすく、地雷も回収しやすくなる。 |
ステージ攻略
雑魚
赤いロボットが地雷を出してきます。飛行・マインスイーパー持ちが少ない場合は優先的に倒しましょう。
中ボス①
このステージも地雷対策に不安がある場合は地雷ロボットへの攻撃を優先的に。中ボスは左側から壁カンすると高ダメージが狙えます。
中ボス②
中ボスが地雷を出してきます。被ダメージが気になるので、中ボスを先に倒してしまうとよいでしょう。
ボス①
今度はボスが地雷をまきます。右側から壁カンすると高ダメージを与えられますが、威力が高い拡散弾を至近距離で食らうのは危険なので、近づき過ぎには注意しましょう。
ボス②
ボスのHPが高いのでストライクショットや強力な友情コンボを当ててコツコツHPを削りましょう。被ダメージ量軽減のために、ボスに攻撃をあてながら雑魚敵も1匹ずつ減らしていきたいところです。