ゴルゴンの呪樹【メデューサ降臨】
ゴルゴンの呪樹の基本情報
クエストタイプ | 究極 | ギミック |
---|---|---|
攻略難易度 | 難しい | ダメージウォール ワープ 毒 敵移動 |
ボスの種族 | 魔族 | |
ボスの属性 | ||
雑魚の属性 | 複数属性 | ボスのアビリティ |
スピードクリア | 18 |
有効アビリティ | ▼クリックで有効アビリティ持ちのモンスター表示アンチダメージウォール アンチワープ 魔族キラー 魔封じ |
---|
ドロップモンスター | 神化時に素材が必要なモンスター |
---|---|
メデューサ | マーリン マーメイド・ローレライ ミカエル ベヒーモス |
ゴルゴンの呪樹の攻略ポイント!
ダメージウォールとワープが多発!どちらも対策しておこう
本クエストにはダメージウォールとワープが多数出現します。どちらもほぼ同じくらいの頻度で出現するので両対策して挑みましょう。その上で毎ステージ、アンチ持ちが少ない方のギミックを出す敵を優先的に倒すようにするとよいでしょう。
敵はほぼ木属性!火属性キャラを揃えて火力UP・被ダメージ軽減を
雑魚敵に一部闇属性が混じっていますが、ボスを含めほとんどの敵は木属性です。パーティーを火属性で固めて、火力UPと被ダメージ軽減を図りましょう。
ボスは魔族!魔族キラー持ち・魔封じ持ちが活躍する
ボスの種族は魔族です。魔族キラー持ち、魔封じ持ちのキャラを連れて行くとボスに高ダメージを与えられます。
ゴルゴンの呪樹の攻略おすすめモンスター
入手 | モンスター名 | 理由 |
---|---|---|
精霊鳥神サンダーバードS | AWもちで惑わされることなく移動可能。ステータスのバランスに優れ使いやすい。 | |
炎の巨神兵 ウォッカ | AWもちで惑わされることなく移動できる。クロスレーザーで広い範囲の敵にダメージを与える。 | |
海援隊隊長 坂本龍馬 | ADWもちで安全に移動できる。貫通タイプなので弱点を楽に狙える。。号令系SSも強力。 | |
英雄王 ギルガメッシュ | AWもちで動きやすい。ステータスが優れ、特に攻撃力が高く貫通タイプなので弱点も狙いやすい。 | |
勇猛の銃士 アトス | ADWもちで安全に移動可能。高威力のロックオンワンウェイレーザーで敵に確実にダメージ。 | |
月の女神 フレイヤ | ADWもちで安全に移動できる。ホーミングで雑魚処理もしやすい。自身を強化するSSも便利。 | |
熾天使 ミカエル | ADWもちで安全に移動できる。友情コンボのショットガンで雑魚処理がしやすい。 | |
除夜を射る将軍 徳川吉宗 | ADWもちで安全に移動できる。火属性しかも魔族キラーでクエストを通し活躍できる。 | |
赤き暗殺者 ヴィシャス | AWもちで動きやすい。威力が高いワンウェイレーザーで複数の敵を倒しやすい。 | |
護法善神 羅刹 | AWもちで動きやすい。貫通タイプなので弱点も狙いやすい。毒でジワジワと敵を削る。 | |
炎舞師 タートウトウ | AWもちで動きやすい。SSが発動可能までが早く、取り回しが利く。白爆発も便利。 | |
ファイヤー・ゴブリン | ADWもちで安全に移動できる。フレイムは近距離で当てるとよい。入手も簡単。 | |
暴食炎 レギオン | ADWもちで安全に移動できる。最大☆5のモンスターとしてはステータスのバランスに優れる | |
炎煌の怪物 ヒュドラ | ADWもちで安全に移動できる。SS,友情コンボの両方が敵に当てやすく、使いやすい。 | |
黄泉津大神 イザナミ | AWもちで動きやすい。反射レーザーで雑魚処理がしやすい。メテオ系SSも超強力。 |
ステージ攻略
雑魚
左側の鎧ロボットが分割ダメージウォール、モアイがワープを出します。アンチ持ちが少ない方を優先的に倒しましょう。右側にいるロボットはやや攻撃力が高いのでなるべく早期に倒すことをおすすめします。
中ボス①
ステージ右側に3体いる雑魚敵がダメージウォールやワープを出してきます。アビリティ構成に応じて攻撃優先度を決め倒していきましょう。
中ボス②
雑魚敵の数が多い本ステージでは、中ボスに集中攻撃していると、雑魚敵からの被ダメージで窮地に追い込まれてしまう恐れがあります。雑魚敵を減らしつつ、中ボスにも攻撃していきましょう。
ボス①
ボスの攻撃パターンはワープを出すパターンとダメージウォールを張るパターンの2通りがあります。いずれの場合も毒攻撃はやや被ダメージが大きいので、パーティーでまとまって食らわないよう注意しましょう。また左上にいる牛2体は移動攻撃を仕掛けてきます。当たった際の被ダメージが他クエストに比べて大きいのでなるべく早期に倒してしまいましょう。
ボス②
モアイがワープを出します。アンチワープ持ちが少ない場合は先に倒してしまいましょう。雑魚敵の攻撃力は高めです。雑魚敵を1体、1体確実に倒していきつつ、ボスのHPも削っていきましょう。
ボス③
被ダメージを減らすため、攻撃力の高い牛やガスマスクを優先的に倒しつつ、ボスにも攻撃をあてていきましょう。