天界の神が創りし傑作【ベヒーモス降臨】
天界の神が創りし傑作の基本情報
天界の神が創りし傑作の攻略ポイント!
重力バリアを張っている敵が多数登場!重力バリア対策は必須!
本クエストには重力バリアを張っている敵が多数出現します。ボスや中ボスも重力バリア持ちです。クエスト全体を通して、アンチ重力バリアがなければ非常にダメージを与えにくいので、重力バリア対策は必須といえるでしょう。またダメージウォールを張る敵もしばしば出現します。アンチダメージウォール持ちも活躍するでしょう。
雑魚敵が非常に多い!反射タイプを多めに連れて行こう
道中・ボス戦共に雑魚敵が非常に多いクエストです。複数体の敵が重なって出現し、数ターン後に動いてステージ内が雑魚敵だらけになるというステージもあるので、より多くの敵に攻撃をヒットさせられる反射タイプを多めに連れて行きましょう。
雑魚敵処理にレーザー系友情コンボが便利!ぜひパーティーに加えて
雑魚敵が多い本クエストでは、複数の敵にまとめて攻撃できるレーザー系友情コンボが非常に便利です。パーティー編成時には友情コンボもチェックして、ぜひレーザー持ちを連れて行きましょう。
天界の神が創りし傑作の攻略おすすめモンスター
入手 | モンスター名 | 理由 |
---|---|---|
ゴッドストライク | 強力な上下ワンウェイレーザーが武器。下に放たれる闇レーザーを当てるのがおすすめ。 | |
幕末の強女 おりょう | AGBとADWでギミック対策万全。自身を強化するSSが便利で、ビットン破壊もできる。 | |
吟遊詩人 ディル・ロッテ | AGBもちで動きやすく、貫通タイプ。味方を強化するSSとの相性がピッタリ。 | |
絶世の美女 クレオパトラ | AGBもちで動きやすい。ゲージで味方を回復でき、SSの破壊力も評価できる。 | |
絶望聖女ジャンヌ・ダルク | AGBもちで動きやすい。幻獣キラー、しかも闇属性なので、ボスに大ダメージを与えられる。 | |
南洲翁 西郷隆盛 | AGBもちで動きやすい。光属性キラーでボス、雑魚の両方に大ダメージを与えられる。 | |
水精の天女 テキーラ | AGBもちで動きやすい。威力のワンウェイレーザーで敵を一気に倒すことができる。 | |
円卓の騎士ランスロットX | AGBもちで動きやすいだけでなく、ワンウェイレーザーも使える。さらにはゲージで回復も可能。 | |
黄泉津大神 イザナミ | AGBもちで動きやすい。通常攻撃、反射レーザー、SSのすべてが破壊力がある。 | |
棘女皇クィーンバタフライ | AGBをもち、ステータスのバランスに優れる。運枠としても人気があるモンスター。 | |
冷血闇総統 デスアーク | AGBもちで動きやすい。爆発系友情コンボで起爆剤となれる。運枠としても人気がある。 | |
ティーガーⅠ | AGBもちで動きやすくHP量が多く、PTにいれるだけで安定感が増す。運枠としても。 | |
万能の天才 ダ・ヴィンチ | AGBもちで動きやすい。闇属性、幻獣キラーの組み合わせでボスへ大ダメージ。 | |
パンプキン・ジャック | AGBもちで動きやすい。ステータスのバランスに優れる。SSの取り回しが利く。 | |
魔法老師 ラザニコフ | AGBもちの最大☆5モンスター。ステータスのバランスがなかなか。号令系SSも使える。 |
ステージ攻略
雑魚①
ステージ上にいる牛は1体に見えますが、5体重なっていて後に分離します。レーザー系の友情コンボなどを利用して、より多くの敵に攻撃をあてましょう。なお女性の雑魚敵がダメージウォールを張ってきます。
雑魚②
第一ステージとは反対に、リドラが2ターン目に移動して重なります。雑魚敵といえど数が多いため、被ダメージも大きくなりがちです。敵間での反射や友情コンボの発動により効率よく倒していきましょう。
中ボス
ダメージウォールを張る女性の雑魚敵が2体出現します。アンチダメージウォール持ちが少ない場合は早期に倒してしまいましょう。
ボス①
右上にいる牛は複数体が重なっていて、後に分離します。まとめて移動攻撃を食らうと一気にHPを削られてしまうので、確実に攻撃を当て数を減らしていきましょう。ボスはクロスレーザーや拡散弾、雷攻撃を仕掛けてきます。クロスレーザー発動時は放射範囲から離れてやり過ごしましょう。
ボス②
ボス初戦同様、左下にいる牛も複数体が重なっています。被ダメージを抑えるため、雑魚敵を減らしていきながらボスのHPを削っていきましょう。また、2体のシールドがダメージウォールを張ってきます。アンチ持ちでないキャラは注意しながら弾きましょう。
ボス③
ビットンがダメージウォールを発動します。雑魚敵の攻撃力も高いので、ストライクショットを放ち、早期にボスを倒してしまいましょう。少し時間がかかりそうな場合は被ダメージを抑えるため雑魚敵を減らすとよいでしょう。