水象!ドガフィールの帝国【ドガフィール降臨】
水象!ドガフィールの帝国の基本情報
水象!ドガフィールの帝国の攻略ポイント!
ボスは水、雑魚敵は火が多数!パーティー編成時は要注意!
ボスは水属性ですが雑魚敵には火属性が多く登場します。ですから対ボス戦のことだけを考えて木属性で固めてしまうと道中で苦戦することも。属性はバラして編成しましょう。
重力バリアが多いのでアンチ重力バリア持ちをパーティーに
ボスも雑魚敵も重力バリアをはるため、パーティーにはアンチ重力バリア持ちを加えておきましょう。スピードクリアを目指すなら2体以上は連れて行きたいところです。
水象!ドガフィールの帝国の攻略おすすめモンスター
入手 | モンスター名 | 理由 |
---|---|---|
絶望聖女ジャンヌ・ダルク | 幻獣キラーMがとても強力。レーザー系友情コンボも当てやすく、雑魚処理に重宝する。 | |
光の神 バルドル | 幻獣キラーELがボスに超有効。また、AGBも使えるため、動きやすく機動力がある。 | |
乱獲神 ハンターキング | 威力3万をゆうに超える、ワンウェイレーザーが強力。AGBもちで動きやすい。 | |
越後の軍神 上杉謙信 | 火属性キラーで雑魚処理がしやすい。SSで敵の攻撃を先延ばしにでき、ピンチを救える。 | |
水精の天女 テキーラ | AGBで動きやすい。水属性のワンウェイレーザーで火属性の雑魚処理がしやすい。 | |
地獄の薔薇のハーレーX | AGBもちの闇属性。属性を選ばず戦える。SSは威力が高く弱点にも当てやすい。 | |
乱獲神 ハンターキング | AGBもちの木属性。威力3万をゆうに超えるワンウェイレーザーが敵を貫く。 | |
幕末の強女 おりょう | AGBもちで機動力のある木属性。SSは自身の強化でその強さに拍車をかける。 | |
死者の守護女神 セルケト | AGBもちの貫通タイプ木属性。機動力があるだけでなく、友情コンボも強力。 | |
棘女皇クィーンバタフライ | 降臨で入手できる。運枠候補。機動力、ステータスも十分で扱いやすい。 | |
ティーガーⅠ | AGBもちで動きやすい水属性。HP量が多く、PTが安定する。降臨クエストでで楽に入手できる。 | |
冷血闇総統 デスアーク | AGBもちの闇属性。爆発系友情コンボで起爆剤的役割をこなす。運枠にもピッタリ。 | |
狼男 ファング | AGBもちの木属性。スピードの値が高く機動力がある。バーティカルレーザーが強力で当てやすい。 | |
蒼海神龍 アクアドラゴン | AGBもちで動きやすく貫通タイプなので弱点が狙える。クロスレーザーで雑魚処理もしやすい。 | |
妖怪大将 ぬらりひょんX | AWもちで、移動がしやすい。SSも発動までが比較的短く、威力も期待できる。 |
ステージ攻略
雑魚
火の玉3体は重力バリア持ち。ただHPは高くないので、アンチ重力バリア持ちではないメンバーも友情コンボを利用した攻撃でさほど苦労することなく倒せます。
中ボス①
中ボスがはる大きな重力バリアのせいで動きにくいステージです。ここではアンチ重力バリア持ちのメンバーを攻撃の軸にして、雑魚敵にもアタックしつつ、中ボスのHPを削っていきましょう。
中ボス②
ビットンが中ボスの周りにワープを出してきますが、中ボスの左側・上側には出してこないので、うまく入り込んで壁カン攻撃でダメージを与えましょう。
ボス①
壁カンで大ダメージを与えるならボスの右側に入り込みましょう。このステージでは邪魔なギミックは登場しません。いつも通りボスを攻撃しつつ雑魚敵を少しずつ倒していきましょう。
ボス②
ボスが大きく重力バリアをはっています。ここはアンチ重力バリア持ちの出番です。ボスの真上に入り込んで壁カンすれば高ダメージが狙えます。
ボス③
2つのビットンがボスの周りにワープを発生させます。また火の玉3体は重力バリア持ちです。ギミックが厄介なステージですが、最終戦ですのでストライクショットを使ってボスに大ダメージを与え、早期に倒してしまいましょう。