赤い凶星の暗殺者【ヴィシャス降臨】
赤い凶星の暗殺者の基本情報
赤い凶星の暗殺者の攻略ポイント!
ダメージウォールが多いクエスト!ダメージウォール対策は必須
本クエストでは雑魚敵やビットンが何度もダメージウォールをはってきます。ダメージウォール対策必須のクエストといっても過言ではありません。アンチダメージウォール持ちのモンスターを多めに連れて行きましょう。
ボスも雑魚敵も火属性!水で固めた高火力パーティーがおすすめ
登場する敵は全て火属性です。パーティーを対局の水属性で固めると、道中もボス戦も有利に進められます。
ボス戦に備えて魔王キラー持ち・強力な友情コンボ持ちをパーティーに
ボスが非常に強く、究極クエストの中でも難易度が高いクエストです。対ボス戦に備えて、ボスに高ダメージを与えられる魔王キラー持ちを連れて行きましょう。さらに強力な友情コンボをもった仲間がいると重宝します。
ボスも雑魚敵も攻撃力が高いので長期戦は不利!早期決着を
全体を通して敵の攻撃力が高く、特にボスが繰り出す攻撃はどれも威力が高くて、何度か受けると瀕死状態に追い込まれてしまいます。いずれのステージも戦いが長引くとそれだけ被ダメージも大きくなってしまいますので、できるだけ早期に決着をつけましょう。
赤い凶星の暗殺者の攻略おすすめモンスター
入手 | モンスター名 | 理由 |
---|---|---|
越後の軍神 上杉謙信 | 火属性キラーのためボス戦・雑魚戦ともに有効。ADW持ち。 | |
塔の上の姫 ラプンツェル | 魔王キラーM持ちでボス戦に有効。ただしDWにが注意が必要。 | |
トリックスター ロキ | 闇属性だがADW・魔王キラー持ちで本クエストに有効。強力なSSも魅力。 | |
モンタナ | 魔王キラーL持ちのためボス戦で活躍できる。SSはビットン破壊も可能。 | |
暗黒神龍 ニーズヘッグ | 魔王キラーL持ちでボスに大ダメージを与えられる。降臨キャラのため運枠としておすすめ。 |
ステージ攻略
雑魚
カンガルー2体がダメージウォールをはってきます。アンチダメージウォール持ちが少ない場合は優先的に倒しましょう。赤いロボットの雑魚敵は攻撃力が高いのでこちらも早めに倒したいところです。
中ボス
中ボスがダメージウォールをはるビットンを2体伴って登場します。パーティーにアンチダメージウォール持ちが少ない場合は早めに中ボスを倒しましょう。コブラの毒攻撃も地味に痛いので攻撃優先度は高めです。
ボス①
ダメージウォールをはるビットンが2体登場します。ボスの周りにはレーザーバリアをはっている防御ビットンが3体います。このステージではボスの攻撃力もさることながら雑魚敵の攻撃力もかなり高いので、雑魚敵を倒しながら、ボスのHPを削っていきましょう。
ボス②
カンガルー3体がダメージウォールをはりますので、アンチダメージウォール持ちが少ない場合は早めに倒したいところです。ここでも敵の攻撃力が高いため、長期戦になるほど被ダメージが大きくなってしまいます。なるべく早めに決着をつけましょう。なおボスの十字レーザー攻撃は非常に強力です。発動時はレーザーが当たらない場所に退避させましょう。
ボス③
雑魚敵の数が非常に多いステージです。ボスだけに攻撃を集中させると、雑魚敵からのダメージであっという間に瀕死に追い込まれてしまいますので、雑魚敵にも攻撃をくわえて被ダメージ軽減に努めましょう。難易度の高いステージですが、雑魚敵を一掃できるストライクショットがあれば乗り切り易くなります。
ボス④
ダメージウォールをはるビットン3体に加えて、攻撃力の高い雑魚敵が3体います。最終戦ですのでボスに攻撃を集中させたいところですが、雑魚敵からのダメージでやられてしまう恐れがあるので、雑魚敵を倒しつつ、ボスのHPを削っていきましょう。ボスの攻撃を何度も受けている余裕はありません。ストライクショットや強力な友情コンボを発動させて早期に決着をつけましょう。