瀬戸内の海路を制した覇者【平清盛降臨】
瀬戸内の海路を制した覇者の基本情報
瀬戸内の海路を制した覇者の攻略ポイント!
ダメージウォール対策必須!ワープ対策もしておくとスムーズ
ほぼ毎回ダメージウォールが張られます。パーティーはダメージウォール対策最優先で編成しましょう。ワープも少し出現するので、アンチワープ持ちも加えておくとスムーズに攻略できます。
敵は全て水属性!パーティーは有利属性の「木」で固めよう
出現する敵は全て水属性です。敵の攻撃力が高いため、パーティーを木属性で固めて被ダメージ軽減につとめましょう。
ヒーリングウォールが出現!こまめな回復を心掛けて
雑魚敵がダメージウォールと共にヒーリングウォールを発生させます。モンスターを上手に当てて、こまめに回復しながら戦うとよいでしょう。
瀬戸内の海路を制した覇者の攻略おすすめモンスター
入手 | モンスター名 | 理由 |
---|---|---|
碧朱神 フレアヴァルキリー | ADWとAWで両ギミックに対応。友情コンボが使いやすく、ステータスのバランスも良い優等生モンスター。 | |
リリパット・ガリバー | ADWもちの木属性。サムライキラーによりボスに高ダメージを与えられる。 | |
無法者ビリー・ザ・キッド | ADW・AWもちの木属性。攻撃力の高さが魅力。友情が雑魚処理に便利。 | |
八岐ノ贄姫 クシナダ | ADWもちの木属性。号令系のSSや友情は敵の一掃に便利。 | |
昆虫大帝ギガ・マンティス | ADWもちの木属性。友情が雑魚処理に便利。貫通タイプとメテオ系SSの相性の良さも魅力。 |
ステージ攻略
中ボス①
右上にいる天使がダメージウォールとヒーリングウォールを発生させます。回復しながら戦うため、一番最後に倒すようにしましょう。
中ボス②
中ボスも雑魚敵も攻撃力が高めです。被ダメージを抑えるため、先に雑魚敵を倒してしまうとよいでしょう。ただし、ヒーリングウォールを張る天使は一番最後に倒すことをおすすめします。
中ボス③
コブラの毒攻撃はやや被ダメージが高めです。複数で食らうと想像以上にHPを削られてしまいます。極力早めに倒しましょう。
ボス①
ボスの攻撃は反射レーザー、拡散弾、白爆発などです。左下の魔術師はワープを出してきます。アンチワープ持ちが少ない場合は優先的に攻撃しましょう。また、右上にヒーリングウォールを張る天使がいます。回復しながら戦うため、一番最後に倒すようにしましょう。
ボス②
雑魚敵のコアラは攻撃力が高いため、後回しにするのは危険です。早めに一掃してしまいましょう。
ボス③
ストライクショット発動に向けて、まずはワープを出す魔術師を倒してしまいましょう。最終戦にもヒーリングウォールを出す天使がいます。倒さないように注意しながら、ストライクショットや友情コンボなどでボスのHPを削っていきましょう。