危ない!毒水蝶の美しき罠【クイーンバタフライ降臨】
危ない!毒水蝶の美しき罠の基本情報
危ない!毒水蝶の美しき罠の攻略ポイント!
ダメージウォール対策が優先!地雷も対策しておくと安心
ほぼ毎回ダメージウォールをはる敵が登場するクエストです。パーティーにはアンチダメージウォール持ちを多めに加えておきましょう。地雷モンスターの登場頻度も高いので、可能なら地雷対策もしておきたいところですが、地雷を出される前に倒してしまうことでカバーできます。
ボスも雑魚敵も全て水属性!対局属性の木で固めて挑みたい!
本クエストに登場する敵は全て水属性です。パーティを木属性キャラで統一すれば、攻撃力UPと被ダメージ軽減がはかれます。
魔族のボスには魔族キラーや魔封じのアビリティが有効!
ボスの種族は魔族です。そのため、魔族キラーや魔封じをもったキャラを連れて行くとボスに高ダメージを与えられます。
危ない!毒水蝶の美しき罠の攻略おすすめモンスター
入手 | モンスター名 | 理由 |
---|---|---|
乱獲神 ハンターキング | AGBもちで動きやすい。威力の高いワンウェイレーザーで複数の敵にダメージを与えられる。 | |
妖精皇 ダークギムレット | 飛行で地雷の回避ができる。任意の方向に放てるSSは火力に優れ、使いやすい。 | |
森の歌姫 白雪姫リボン | AGBもちで動きやすい。貫通タイプなので弱点も狙いやすい。友情コンボで味方を加速させられる。 | |
麗しき聖職者 アラミス | AGBもちで動きやすい。2つの拡散弾系友情コンボはなかなかの火力がある。 | |
黄金の魔術師 マーリン | AGBもちで動きやすい。ゲージでHPの回復も可能でPTのピンチを救うこともできる。 | |
雷狼竜 ジンオウガ | AGBもちで動きやすい。火力のある超強ホーミングで雑魚処理もはかどる。 | |
コルセア | AGBもちで動きやすいだけでなく、飛行で地雷の回避ができる。号令系SSも破壊力がある。 | |
英雄騎士 クー・フーリン | AGBもちで動きやすい。貫通タイプなので弱点も狙いやすい。この組み合わせは珍しい。 | |
八岐ノ贄姫 クシナダ | 友情コンボのプラズマが超強力。MSで地雷の回収も可能。さらに号令系SSも火力に優れる。 | |
棘女皇クィーンバタフライ | AGBもちで動きやすい。飛行で地雷回避もできる。運枠としても人気がある。 | |
迦楼羅 天狗 | AGBもちで動きやすいだけでなく、飛行で地雷の回避も可能。ホーミング系友情コンボも強力。 | |
狼男 ファング | AGBもちで動きやすい。スピードの値が高く、SSでさらに機動力を増すことができる。 | |
智慧の祖 翠龍 | AGBもちで動きやすいだけでなく、飛行による地雷回避ができる。入手もしやすい。 | |
死者の守護女神 セルケト | AGBもちで動きやすい。貫通タイプなので弱点も狙いやすい。この組み合わせは貴重。 |
ステージ攻略
中ボス①
人魚がダメージウォールを、ロボットが地雷を出します。対策していない方を優先的に倒しましょう。
中ボス②
ビットンがダメージウォールを発動しますが、中ボスを倒すと一緒に消えます。地雷ロボットが2体いるので、地雷対策をしていない場合は早めに一掃しましょう。
ボス①
ダメージウォールを張るシールドが2体あります。アンチダメージウォール持ちが少ない場合はボスを早期に倒し、シールドと一緒に退散させてしまうとよいでしょう。
ボス②
ダメージウォールを張る人魚が2体、地雷を出すロボットが1体いますので、対策していない方を優先的に倒しましょう。なおボスは威力の高いクロスレーザーを放ちます。攻撃ターン前にはできるだけレーザーの放射範囲から離れた場所にいるようにしましょう。
ボス③
ビットンがダメージウォールを、2体のロボットが地雷を出します。最終戦ですので、ストライクショットを使って雑魚敵を巻き込みながらボスを一気に倒してしまいましょう。