冷酷蜘蛛の侵攻を阻止せよ【タランチュラス降臨】
冷酷蜘蛛の侵攻を阻止せよの基本情報
冷酷蜘蛛の侵攻を阻止せよの攻略ポイント!
主なギミックは重力バリア!アンチ重力バリアもちで固めてもよい
ほぼ毎ステージ、重力バリアを張っている敵が登場します。しかもボスは3戦全てにおいて重力バリアを張っています。パーティーはアンチ重力バリアもちで固めてしまってもよいでしょう。なお本クエストには移動床も多く登場します。アンチ重力バリアもちなら、重力バリアに邪魔されることなく、移動床を使って高ダメージを与えることも可能です。
敵は水属性のみ!木属性パーティーなら被ダメージを軽減できる
ボスも雑魚敵も水属性です。全体的に敵の攻撃力がやや高い本クエストには、被ダメージを減らすためにも、対局の木属性パーティーで挑みましょう。
冷酷蜘蛛の侵攻を阻止せよの攻略おすすめモンスター
入手 | モンスター名 | 理由 |
---|---|---|
乱獲神 ハンターキング | AGBもちで動きやすい。通常のものより高威力のワンウェイレーザーで敵を倒しやすい。 | |
黄金の魔術師 マーリン | AGBもちで動きやすい。ゲージでHPを回復することもできる多才なモンスター。 | |
コルセア | AGBもちで動きやすく、スピードの値も高いので機動力がある。号令系SSとの相性もよい。 | |
英雄神 ヘラクレス | AGBもちで動きやすい。攻撃力がとても高く、数HITで大きなダメージを与えられる。 | |
黒神サヤ 闇武 | ロボットキラーELでボスにとても大きなダメージを与えられる。貫通タイプなので弱点も狙える。 | |
半神の英雄クー・フーリン | 木属性でAGBもち、ステータスのバランスに優れる。SSには火力があり、敵を倒しやすい。 | |
森の歌姫 白雪姫リボン | 貫通タイプでAGBもち、弱点を狙いやすい。友情コンボで味方を加速させ、攻撃しやすくできる。 | |
麗しき聖職者 アラミス | AGBもちで動きやすい。ステータスのバランスに優れる。2つの拡散弾系友情コンボで大ダメージ。 | |
薄幸の天才剣士 沖田総司 | ロボットキラーLでボスに大ダメージを与えられる。降臨で入手しやすい点も高評価。 | |
迦楼羅 天狗 | AGBもちで動きやすく、ステータスのバランス優れる。ホーミングで雑魚処理もしやすい。 | |
死者の守護女神 セルケト | AGBもちで貫通タイプなので弱点を狙いやすい。この組み合わせが降臨で手に入るのは珍しい。 | |
智慧の祖 翠龍 | AGBもちで動きやすい。ステータスのバランスがとれ使いやすい。入手もとても楽。 | |
木の葉 天狗 | AGBもちで動きやすい。1発の威力の高いロックオン衝撃波で確実に敵を削っていける。 | |
狼男 ファング | AGBもちで動きやすく、貫通タイプなので弱点を狙いやすい。入手もとても簡単。 | |
悪政の魔王 董卓 | ロボットキラーLでボスに大ダメージを与えられる。高い攻撃力との相性もピッタリ。 |
ステージ攻略
雑魚
敵数が非常に多いステージです。移動床にうまく乗って、より多くの敵に攻撃をあてましょう。
中ボス①
このステージにも移動床が設置されています。上手に使えば早期に雑魚敵を一掃することが可能です。
中ボス②
雑魚敵が集まっているので間に入り込んで反射させれば素早く倒すことができます。雑魚敵を倒すと移動床があらわれるので、うまく中ボス攻撃に利用しましょう。
ボス①
雑魚敵はいずれも攻撃力が高いので、数を減らしながらボスを攻撃していきましょう。このステージにも移動床があります。攻撃時にうまく使いましょう。
ボス②
雑魚敵の攻撃力が高い上に数も多く、被ダメージが大きくなりやすいステージです。アンチ重力バリアもちはボス、以外のメンバーは雑魚敵処理と役割分担すると効率的でしょう。
ボス③
移動床をうまく使うとすばやく雑魚敵を一掃できます。ボスにはアンチ重力バリアもちで右側・下側から壁カンすると効率よくHPを削れます。ストライクショットも忘れず発動しましょう。