レア度 | |
---|---|
属性 | |
ボール | |
種族 | 亜人族 |
タイプ | バランス |
入手方法 |
アビリティ | アンチダメージウォール |
---|
ストライクショット | ナイルの嵐 |
---|---|
ふれた敵すべてを、ふっとばす |
友情コンボ | 効果 |
---|---|
毒拡散8 | 8方向に毒拡散弾を3発ずつ乱れ打ち |
HP | 11462 +2460 | |
---|---|---|
攻撃力 | 17513 +1725 | |
スピード | 234.37 +22.95 |
クレオパトラは当たり?リセマラ終了? |
---|
敵モンスターを毒状態にし、ターン毎に固定ダメージを与える友情コンボ・毒拡散弾8を持つため、サソリ処理を非常に楽に行うことができます。アビリティ・アンチダメージウォールは、ギミック・ダメージウォールによるダメージを無効にするという初心者から上級者までお世話になるアビリティで、持っているだけで挑戦できるクエストが多くなります。光属性、そしてステータスもそこまで低くありませんので、リセマラで狙う価値のあるおすすめモンスターです。 |
「クレオパトラ」を進化合成させた場合、HPが約2,200、攻撃力が約5,300ほど神化合体を凌ぐ数値に成長します。神化合体よりも総HPを上げることができるので、ゲージショット・回復での回復量は進化合成のほうが多くなります。ストライクショットは、触れた敵全てをふっ飛ばすというものに、友情コンボは、敵を毒状態にする拡散弾を周囲に放つ毒拡散16になります。どちらも雑魚敵(特にサソリ型モンスター)に対して有効な攻撃手段です。
進化合成と同様にゲージショット・回復を使うことができます。神化合体は、貫通タイプでスピードが約60km/hほど速く、アビリティにアンチ重力バリアを持つため、進化合成よりも多くの味方にゲージショットを当てやすいという利点があります。ストライクショットは、触れた敵全てに雷で追撃するというもの。こちらも自身が貫通タイプのため、複数の敵を巻き込みやすくなります。友情コンボは、味方のサポートに適した超爆発とX字に射出されるクロスレーザーSです。
進化合成・神化合体共にゲージショット・回復を持つため、難易度の高いクエストで重宝します。進化合成は、ストライクショットと友情コンボで雑魚敵処理を行うことができ、HPと攻撃力のステータスが高めです。神化合体は、貫通タイプ+アンチ重力バリア持ちのためゲージショット・回復を活かしやすいのが特徴で、友情コンボ・超爆発で味方の友情コンボを誘発することができます。また、進化合成と同様に、ストライクショットで雑魚敵処理もこなせます。神化合体のHPの低さが気になるのなら進化合成を、ゲージショットによる回復をメインに行いたいのなら神化合体を選びましょう。
レア度 | |
---|---|
属性 | |
ボール | |
種族 | 亜人族 |
タイプ | バランス |
入手方法 |
アビリティ | アンチダメージウォール ゲージ 回復 |
---|
ストライクショット | カエサルへの贈り物 |
---|---|
ふれた敵すべてを、ふっとばす |
友情コンボ | 効果 |
---|---|
毒拡散16 | 16方向に毒拡散弾を3発ずつ乱れ打ち |
HP | 18751 +3900 | |
---|---|---|
攻撃力 | 21037 +3075 | |
スピード | 255.37 +38.25 |
最後の女王 クレオパトラの評価87点 |
---|
「最後の女王 クレオパトラ」は、味方に触れることでHPが回復する特殊なゲージショットを使うことができるモンスターです。自身のターンの度にHPを回復し、負けにくい状況にするのが役目ですが、いかんせん敵が多いと味方に当てにくい反射タイプのため、使い勝手は今一つ。友情コンボは、毒拡散弾を放ちターン経過で毒ダメージを与える毒拡散弾16。ダメージが1しか通らないサソリに対してとても有効で、素早く撃破することが可能になります。 |
レア度 | |
---|---|
属性 | |
ボール | |
種族 | 亜人族 |
タイプ | バランス |
入手方法 |
アビリティ | アンチ重力バリア ゲージ 回復 |
---|
ストライクショット | アレクサンドリアの雷槌 |
---|---|
ふれた敵すべてに、雷で追い討ち |
友情コンボ | 効果 |
---|---|
超爆発 | 自分を中心に無属性の超爆発攻撃 |
クロスレーザーS | X字4方向に属性小レーザー攻撃 |
HP | 16261 +4200 | |
---|---|---|
攻撃力 | 16415 +2400 | |
スピード | 306.77 +46.75 |
絶世の美女 クレオパトラの評価91点 |
---|
貫通タイプとゲージショット・回復は非常に相性が良く、いざという時の回復も安心して行うことができます。さらに、アビリティによって重力バリアによる減速の影響を受けないので、安定感はより増します。HPを回復しやすい特性のため、ステータス面はやや控えめで、友情コンボでの火力も期待できません。ダメージソースとなるのは、触れた敵全てに雷で追撃するストライクショット。自身が貫通タイプのため、簡単に敵に当てることができ非常に強力なのですが、発動ターン数が長いのが難点です。 |