クーフーリンは神化?進化?どっちが強いのか
クーフーリンは神化と進化、どちらが強い?クーフーリンを神化した場合のメリット、進化させた場合のメリットを比較し、どちらがおすすめかについて評価していきます。
クー・フーリン
|
レア度 |
|
属性 |
|
ボール |
|
種族 |
聖騎士 |
タイプ |
バランス |
入手方法 |
|
ストライクショット |
翠玉の槍 |
自身のスピードがアップ |
最大HP |
|
12239 +2460 |
最大攻撃力 |
|
11890 +1150 |
最大スピード |
|
259.73 +25.50 |
クー・フーリンは当たり?リセマラ終了? |
木属性の中では優秀な部類に入るモンスターです。友情コンボの貫通ホーミング6は、全ての属性弾が撃ち漏らすことなく敵にヒットするため、発動毎の総ダメージ量は常に一定になります(属性による相性、ホーミング耐性モンスターがいる場合を除く)。ストライクショットは、使用すると自身のスピードがアップするため、ボスの弱点を往復するように当てることで大きなダメージを与えることができます。最初に挙げた通り強力なモンスターですので、優先して育てたい一体です。 |
クー・フーリンの個別評価、進化・神化素材
神化と進化はどっちが強い?評価と使い道
クーフーリンを進化させた場合のメリット
進化合成は、4種のギミック(ダメージウォール、重力バリア、ワープ、地雷)を無効化するストライクショットが最大の特徴です。煩わしいギミックを気にせずショットできるようになるため、効率良くダメージを与えることができます。また、緊急時のハート回収や味方の友情コンボの発動もしやすくなるので、状況に合わせた立ち回りも可能になります。ステータスは、全ての値が神化合体を上回り、HPが約900、攻撃力が約3,300、スピードが約18km/hほど高く成長します。
クーフーリンを神化させた場合のメリット
アビリティ・マインスイーパーとゲージショット・アンチ重力バリアを持つため、進化合成させたものよりも高い汎用性を持ちます。地雷と重力バリアの二つのギミックに対応することができ、ゲージショットのON・OFFを上手く使い分けることでダメージウォールの回避も可能になる器用なモンスターです。ストライクショットは、触れた敵を乱打後レーザーを放つというもので、こちらもダメージウォール回避に役立ちます。友情コンボは、貫通ホーミング8と貫通ホーミング4のW貫通ホーミング。計14発の属性弾が放たれるので、雑魚敵処理が非常にスムーズです。
結局、進化と神化どっちが強い?
進化合成は、ステータスが神化合体よりも高く、ヒット型は貫通タイプになります。また、ストライクショット発動時に最高のギミック耐性を誇るのが特徴です。欠点は、ストライクショットによるギミック耐性効果が1ターンのみで、発動ターン数が25もあるという点。気軽に使うことができないため、使用タイミングが非常にシビアです。神化合体は、友情コンボでの火力で勝り、地雷と重力バリアを無効にする反射タイプのモンスター。アビリティの組み合わせが良く、サソリ型のモンスターの処理も早いので、非常に安定感があります。
英雄騎士 クー・フーリン【進化】
|
レア度 |
|
属性 |
|
ボール |
|
種族 |
聖騎士 |
タイプ |
バランス |
入手方法 |
|
ストライクショット |
神槍ゲイボルグ |
ダメージウォール、バリア、ワープ、地雷を無効化する |
最大HP |
|
19749 +3900 |
最大攻撃力 |
|
20463 +3000 |
最大スピード |
|
289.80 +44.20 |
評価点 |
英雄騎士 クー・フーリンの評価 |
85 点 |
ストライクショットは、こちらに影響のある全てのギミックを無効化するという効果があるため、発動時に複数のギミックがあっても事故が起こることはありません。また、ストライクショット使用時は攻撃力とスピードが上がるため、純粋にダメージソースとなります。しかし、発動までのターンが25と長いため、ギミックが少ないクエストでは“ただのターンが長いストライクショット”と化してしまいます。なお、種族が聖騎士なので、敵から大きなダメージを負う心配はありません。 |
英雄騎士 クー・フーリン【進化】のおすすめクエスト(抜粋)
英雄騎士 クー・フーリンの個別評価、進化・神化素材
半神の英雄クー・フーリン【神化】
|
レア度 |
|
属性 |
|
ボール |
|
種族 |
聖騎士 |
タイプ |
バランス |
入手方法 |
|
ストライクショット |
クランの猛犬 |
ふれた最初の敵を打撃し、レーザーで追い討ち |
最大HP |
|
18576 +4200 |
最大攻撃力 |
|
17598 +2575 |
最大スピード |
|
274.37 +41.65 |
評価点 |
半神の英雄クー・フーリンの評価 |
82 点 |
マインスイーパーとアンチ重力バリアの二つのアビリティは、ただ単に汎用性が高くなるだけでなく、地雷回収を減速せずに行うことができる組み合わせです。友情コンボは、貫通ホーミング8と貫通ホーミング4のW貫通ホーミング。計12発の属性弾が発射されるので、雑魚敵処理やヒット数稼ぎに適しています。ボスは火力の高い味方に任せ、自身はマインスイーパーでの地雷回収や貫通ホーミングでの雑魚敵処理を行い、戦闘を優位に進めましょう。 |
半神の英雄クー・フーリン【神化】のおすすめクエスト(抜粋)
半神の英雄クー・フーリンの個別評価、進化・神化素材